
具体的には、両社にまたがる「新興国小型車カンパニー」を廃止し、海外事業においてはトヨタが開発から認証までの責任を持つ体制に変更されるという。
変更の概要
・製品企画機能は、トヨタ・ダイハツにまたがる「新興国小型車カンパニー」からトヨタの「Toyota Compact Car Company」へ変更。Toyota Compact Car Companyからダイハツへの委託とすることで、トヨタが開発から認証までの責任を持つ体制に変更
・トヨタブランドの事業・商品企画機能をトヨタの事業・販売ビジネスユニットへ移管
・リソーセス管理・適正化など上記以外の委託に関わる部分もトヨタへのレポートラインに変更し、トヨタと連携を強化
なお、トヨタ ダイハツ エンジニアリング アンド マニュファクチャリング(以下、TDEM)とトヨタ モーター アジア パシフィック(TMAP)は、アジア地域本社として社名を「トヨタ モーター アジア(以下 TMA)」に変更、トヨタのアジア本部に属すという。今回の体制変更に基づき、アジアの地域で2社がより自立、協調した組織を目指していくとしている。
組織改正
・ (廃止)←新興国小型車カンパニー
・組織と担当業務(改正前)
組織改正・組織と担当業務(改正後)
