千葉県船橋市「サッポロビール千葉工場」の隣接地に物流倉庫を新設へ 出荷付帯業務を年間約20,000時間削減
サッポロホールディングスのグループ企業であるサッポログループ物流は、持続可能な物流体制の維持や構築に向け、「サッポロビール千葉工場」に隣接した京葉湾岸物流センターを新設すると発表した。

また、新センターの開設に伴い、現在ワインや洋酒などを保管、出荷作業している京葉物流センター(以下、旧物流センター)でのすべての業務を新しい京葉湾岸物流センターへ移管し、8月19日から出荷を開始するとのことだ。


千葉県船橋市「サッポロビール千葉工場」の隣接地に物流倉庫を新...の画像はこちら >>
京葉湾岸物流センターイメージ同社はこれまで、ワインや洋酒などの製品とビール製品を積み込む際に、旧物流センターとビール工場との2つの拠点から積み込みを行い、どちらの拠点でも出荷準備作業などが生じていたという。

新たな物流センターでは、隣接しているサッポロビール千葉工場との間に連結動線を確保し出荷機能を集約させることで、1つの拠点での出荷が可能となるとしている。

これによりトラックドライバーの運行時間や倉庫作業員を含めた出荷付帯業務を年間約20,000時間削減し、年間CO2排出量約116トンの削減を見込んでいるとのことだ。

さらに、レイアウトを工夫することで保管効率を高め、外部倉庫に保管していた製品や資材を新たな物流センターに集約するという。

また、主に手作業で行うワイン検品やギフト加工の作業効率を高めることで身体への負担を軽減し、高齢者や女性にとってもより働きやすい環境を整備。

今後は倉庫内の自動化、機械化へ向けた基盤づくりにも取り組んでいくとのことだ。

■「京葉湾岸物流センター」概要

名称:サッポロビール(株)京葉湾岸物流センター
所在地:千葉県船橋市高瀬町1-2(王子物流社物流センター内)
延べ床面積:約12,000坪(約39,600平方メートル)
出荷開始日:2024年8月19日
主な取扱商品:ワイン、洋酒、和酒、ビール製品資材
ポイント:
編集部おすすめ