![クロスロケーションズ、「[人流速報]デイリー来訪予測(ベータ版)」をリリース 将来の人流の”見える化”を実現](http://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252FAMP%252F28%252FAMP_457807%252FAMP_457807_1.jpg,zoom=600,quality=70,type=webp)
「[人流速報]デイリー来訪予測(ベータ版)」をリリース同機能は、国内外の多数のユーザーから寄せられた「将来の人流を可視化したい」という要望に応える形で開発されたもの。
同社独自の人流データ分析システム「Location Engine
![クロスロケーションズ、「[人流速報]デイリー来訪予測(ベータ版)」をリリース 将来の人流の”見える化”を実現](http://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252FAMP%252F28%252FAMP_457807%252FAMP_457807_2.png,quality=70,type=jpg)
予測データはダウンロード可能で、売上などの他データと連携させたより高度な分析ができる。また、性別、年齢、最高・最低気温、祝日などを変量として、指定したPOI(分析地点)の日ごとの来訪数を最大2週間先まで予測できるとのことだ。
ユーザーは、POIと期間を設定するだけで、直感的に未来の来訪動向を把握できる設計。さらにグラフ表示により、変化する来訪数の推移を視覚的に確認でき、詳細な分析も容易に。これにより、店舗出店計画や集客戦略の策定、観光地やイベントのプロモーション効果検証など、幅広い分野での応用が期待されるとのことだ。
![クロスロケーションズ、「[人流速報]デイリー来訪予測(ベータ版)」をリリース 将来の人流の”見える化”を実現](http://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252FAMP%252F28%252FAMP_457807%252FAMP_457807_3.jpg,quality=70,type=jpg)