住友林業は、英国ロンドンで開発した木造6階建ての環境配慮型オフィス「Paradiseプロジェクト」が竣工したと発表した。現地時間の5月8日には関係者約70名が参加する竣工セレモニーを開催したという。
住友林業、ロンドン最大級の木造6階建てオフィスを竣工同物件は、住友林業と英不動産開発会社Bywater Propertiesとの合弁会社Paradise11 Limitedが開発したもの。建設過程でのエンボディドカーボン(建設時に排出される炭素)の削減や、稼働時のエネルギー効率に配慮した設備を採用するなど、英国の環境性能基準に対応した高性能な建物であるという。
資材の製造や運搬、建設段階にかかる「アップフロントカーボン」は、床面積1平方メートルあたり413kg CO2eに抑えられたとのことだ。これはロンドン広域自治体(GLA)が定める基準値(1,000kg CO2e/平方メートル)と比較して約6割の削減にあたる。また、木造建築によって建物全体で約1,900トンのCO2を固定しているとしている。
アップフロントカーボン削減建物の運用時に発生する「オペレーショナルカーボン」についても、高遮熱外壁や屋上の太陽光発電による自家発電の活用で削減している。建物のエネルギー効率を示すEPCレートでは最高評価の「A」を取得し、スマートビル評価である「WIRED SCORE」はPlatinum、環境認証「BREEAM」はExcellent、さらに健康配慮型オフィス認証「WELL」はGoldの取得を予定している。
構造材として約2,300立方メートルの木材を使用し、そのうち約80%は解体後の再利用が可能な設計とした。これにより、建築資材の循環利用によるサーキュラーエコノミーの実現を図っているという。
建物内部同プロジェクトは、ロンドン市内で再開発が進むテムズ川南岸に位置し、利便性と快適性を兼ね備えたランドマーク的な建築物になるとしている。内部には木の質感を活かしたバイオフィリックデザインを採用し、駐輪場やシャワールームなどの設備も充実させた。
テムズ川南岸のエリアに立地住友林業は、森林経営から木造建築、不動産、バイオマス発電まで木を軸とした事業を展開しており、長期ビジョン「Mission TREEING 2030」のもと、脱炭素社会の実現に貢献するとしている。
■物件概要
名称:Paradise プロジェクト