楽天証券、AIが分析した「国内&米国株式の投資情報」を7月27日より提供開始 多角的な視点での情報収集が可能に
楽天証券は、7月27日より、国内株式・米国株式の新たな投資情報として、AIが分析した個別銘柄の総合評価や目標株価、財務評価(業界別)などの情報を、楽天証券の口座を持つすべての人に、無料(申込不要)で提供することを発表した。

楽天証券、AIが分析した「国内&米国株式の投資情報」を7月2...の画像はこちら >>
楽天証券、AIが分析した「国内&米国株式の投資情報」を提供開始今回、提供開始する新たな投資情報は、国内株式・米国株式の個別銘柄について、膨大な企業情報をAIが素早く分析し、各企業の業績に関する評価をスコアとコメントを交えて、視覚的にもわかりやすく提供するもの。


楽天証券の口座を持つ人は、企業が開示する有価証券報告書や財務諸表のデータからAIが分析した3~6カ月の中期的なパフォーマンス評価である「総合評価」をはじめ、「目標株価」、「財務評価(業界別)」、「パフォーマンス」の4つの投資情報を、すべて無料(申込不要)で活用できるという。

楽天証券、AIが分析した「国内&米国株式の投資情報」を7月27日より提供開始 多角的な視点での情報収集が可能に
画面イメージまた、パソコンやスマートフォンのウェブブラウザはもちろん、パソコン向けトレーディングツール「MARKETSPEED II®」、スマートフォン向け株式トレーディングアプリ「iSPEED®」からでも、すべての投資情報も、時間や場所を選ばずに閲覧可能だという。

今回提供開始する投資情報は、2024年11月に同社がパートナーシップ契約を締結した、イスラエルの金融AIインテリジェンス企業、BridgeWise AnalyticsのAI技術を活用した新たな投資情報サービスとなっている。

これにより、楽天証券の利用者は、これまで以上に多角的な視点での情報収集を株式投資に役立てられるようになるとのことだ。
編集部おすすめ