
■8割以上が「出社勤務にメリットあり」と回答
「出社勤務にメリットを感じるか」と質問したところ、「とても感じる」が34.8%、「やや感じる」が52.9%、「あまり感じない」が7.2%、「まったく感じない」が5.1%となった。「とても感じる」と「やや感じる」を合計すると87.7%となり、出社またはハイブリッド勤務で働く20代の8割以上が、出社という働き方に何かしらのメリットを感じているという結果に。
出社勤務にメリットを感じるか
■出社勤務のメリット:1位「上司や同僚に気軽に相談・質問ができ、仕事を進めやすい」(85.1%)
「出社」という働き方にメリットを感じている人に「出社勤務のメリット(複数回答)」を質問。その結果、最も多かったのは「上司や同僚に気軽に相談・質問ができ、仕事を進めやすい」で85.1%、次いで「仕事とプライベートのオンオフを切り替えやすい」が66.9%、「社内での人脈や交友関係を築きやすい」が59.5%、「仕事で必要なスキルなどを早く習得できる」が57.9%などが続く。

■今後、最も希望する働き方:「ハイブリッド勤務(リモートと出社を組み合わせて勤務)」が過半数
アンケート回答者全員に「今後、あなたが最も希望する働き方」を質問したところ、最多は「ハイブリッド勤務(リモートと出社を組み合わせて勤務)」で53.6%。次いで「出社勤務(原則、出社して勤務)」が34.8%、「フルリモート勤務(原則、リモートで勤務)」が10.9%、「その他」が0.7%と続き、過半数がリモートと出社を組み合わせた「ハイブリッド勤務」を希望するという結果となった。

調査名称:「出社勤務のメリット」に関するアンケート
調査対象:当社が提供する新入社員研修の受講者
調査機関:同社調査
調査方法:Webアンケート
調査期間:2025年8月6日~8月10日
回答者数:138名
<参考>
ジェイック『「出社勤務のメリット」に関するアンケート』