目の不自由な方たちが安心して街を歩けるように「音の出る信号機」を設置するため、毎年12月24日の正午から25日の正午まで生放送でお送りするチャリティプログラム ニッポン放送「ラジオ・チャリティ・ミュージックソン」。

今年で47回目を迎える同番組のパーソナリティは昨年に引き続き、SixTONESのメンバーが担当する。

昨年は3年連続でパーソナリティを担当したKis-My-Ft2と一緒にパーソナリティを担当したが、今年はそのバトンを引き継ぎ、単独でのパーソナリティとなる。

SixTONESのメンバーは今回のキャッチフレーズ「ココロのバトン MY HEART YOUR HEART」に合わせ、それぞれがテーマを持ち、視覚障がいについてさまざまな角度から勉強し、体験取材を敢行。「ハートフルレポート」と題して、それぞれの取材の模様をレポートするほか、取材を基に制作された「ハートフルストーリー」を朗読する。24時間生放送が始まる直前、メンバーを代表し、SixTONESのジェシーが意気込みを語った。

SixTONES がパーソナリティ! 24時間生放送スタート...の画像はこちら >>

SixTONES

目の不自由な方へ音の出る信号機を ニッポン放送「第47回 ラジオ・チャリティ・ミュージックソン」 12月24日(金)正午~25日(土)正午 24時間の生放送

【SixTONES ジェシー】

Kis-My-Ft2さんからバトンを受け継ぎ、今年はSixTONES単独でパーソナリティを担当させていただきます。
自分たちの想いを届けて、勇気や希望を伝えられたら嬉しいです。

リラックスして、とにかく楽しんで、SixTONESらしいラジオをお届けしたいです。

SixTONES がパーソナリティ! 24時間生放送スタート……ニッポン放送「第47回 ラジオ・チャリティ・ミュージックソン」

■SixTONESメンバーによる「ハートフルレポート」・「ハートフルストーリー」詳細

■24時間特別番組レポート~

24日正午からスタートした特別番組はSixTONESのメンバー全員による、「サンタが街にやってくる」の合唱でスタート。メンバー全員によるクリスマスソングの合唱にスタジオは一気にクリスマス、そしてラジオ・チャリティ・ミュージックソンの雰囲気に包まれた。

24時間の生放送スタート直後の12時台には昨年まで3年連続でパーソナリティを担当したKis-My-Ft2の藤ヶ谷太輔宮田俊哉がゲスト出演し、メンバーを激励した。

番組では今年のキャッチコピー「ココロのバトン MY HEART YOUR HEART」にちなみ、「心から届けたい気持ち」「心に残ったエピソード」など、リスナーから「ココロ」にまつわるメッセージを募集している。番組スタート直後からたくさんの「ココロ」にまつわるエピソードや24時間の生放送に挑戦しているメンバーへの応援メールが寄せられている。

今年のスペシャル企画はSixTONESのメンバーによる視覚障がいにまつわる体験取材をレポートする「ハートフルレポート」と朗読「ハートフルストーリー」の2本柱。

「ハートフルレポート」企画のトップバッターとして、14時台に登場したのは田中樹。田中は視覚障がい者が町を歩くのに欠かせない白杖について、20年前の同番組に筑波大学附属視覚特別支援学校の生徒として出演したリスナーの方に取材。田中はニッポン放送社内を声をかけながら案内している模様を紹介し、白杖や視覚障がい者への“声かけ” “フォロー”について、理解促進・啓蒙を図った。

radikoのタイムフリーを聴く:https://radiko.jp/share/?sid=LFR&t=20211224120000

編集部おすすめ