WBCの盛り上がりを受けて、プロ野球が開幕! ニッポン放送のプロ野球中継「ショウアップナイター」もスタートしました。

「ニッポン放送 ショウアップナイター」応援団“チーム・ショウアップ”のメンバーでもある、「ナイツ ザ・ラジオショー」の塙宣之さんのスペシャルインタビューをお届けします。

巨人・原監督命名の“ストロング門脇”に期待大! ナイツ・塙宣...の画像はこちら >>

“チーム・ショウアップ”のメンバーでもあるナイツ 塙宣之

――「ニッポン放送 ショウアップナイタースペシャル WBC実況中継」の応援団長、お疲れさまでした!

 ありがとうございます! 大谷選手やヌートバー選手のように、カッコよくてすごい選手の存在が、これからの野球人気につながると良いですよね。日本の元気な姿を見せてくれる野球人気がまだまだあるとわかったので、ペナントレースも盛り上がっていきましょう!

――そして、プロ野球も開幕しました! 塙さんが応援するジャイアンツ、今年の勝利のカギは?

 今年、菅野投手、戸郷投手に続く、第3、第4のエースが出てくるかどうかでしょう。それが、堀岡隼人投手なのか、畠世周投手なのか、山崎伊織投手なのか。ポイントはピッチャーではないでしょうか。

注目している選手は、大学の後輩・ストロング門脇! 高校・大学と一度もケガしていない門脇誠選手が、プロの過酷な練習にも全部ついてくるので、大久保コーチも「門脇すごい」「全部ついてきたのは門脇くらいだ」とおっしゃっていて。

「そんなに体が強いなら」と原監督が“ストロング門脇”と命名したそうです。守備も良いし、バッティングもレッドソックスの吉田正尚選手のようなスイングをするので。坂本選手にはもちろん期待していますが、門脇選手によってショートの競争が激化し、チームが活性化していくことにも期待したいです。

――門脇選手、覚えておきます!  活躍が楽しみですね。さて、愛する巨人が優勝した時の公約をお願いします!

 「ラジオショー」に、原監督はじめ、活躍した選手に出ていただきましょう!(塙さん主催の)劇団スティックの公演にもぜひ出演していただきたいけど、優勝したのに罰ゲームみたいになっちゃうかな……(笑)。

――そんな塙さんの観戦スタイルは?

 夕方から夜にかけては子どもの頃から“野球の時間”でして、だいたい車を運転しながら「ショウアップナイター」を聴いています。ラジオ自体の良さが「密室で楽しむ」ことだと思うんですけど、「ショウアップナイター」は、「俺しか知らない情報」をたくさん聴けるのが魅力ですよね。

解説の方も、テレビと比べて本音が出て、フランクなのが面白い。密室感が成せる雰囲気というか。

ちなみに、僕が思う解説者の方たちの特徴としては、江本さんは切れ味の鋭さ、里崎さんは即答ですね。里崎さんは、答えるスピードがとにかく速いんです! 僕は毎日聴いてるので、アナウンサーも解説の方も、声だけで誰なのか当てられるようになってきました。たまに「この解説は誰だ?」と思う時は、他局制作のときなんですよね(笑)

――球場で観戦するときはいかがですか?

 球場でラジオを聴くこともありますけど、本当に観たい時はグルメエリアのモニターで観ています(笑)

――確かに観やすいですよね!

 球種も分かるし。

編集部おすすめ