12月16日(土)、お笑いコンビ・オードリーの若林正恭と春日俊彰がパーソナリティを務めるラジオ番組「オードリーのオールナイトニッポン」(ニッポン放送・毎週土曜25時~27時)が生放送。
オードリー
番組が15周年を迎える2024年2月18日(日)に開催されるイベント「オードリーのオールナイトニッポン in 東京ドーム」のライブビューイングが、全国47都道府県の映画館200館および、LINE CUBE SHIBUYAで行われる。
若林:ライブビューイングの先行抽選がただいま受け付け中ですが、もう、たくさんの方にご応募いただいていて。
春日:うーん、ありがたいね。
若林:本当にありがとうございます。
春日:うん。
若林:春日の地元にある「新所沢レッツシネパーク」でも開催されますが、これね、「春日の地元・所沢でもやろう」ということでスタッフが動いてくれたみたいです。
春日:素晴らしいね、ナイス判断だね。
若林:ライブビューイングでは、来場者限定の「ラスタカラー オリジナルラバーバンド」がプレゼントされるということで、今ここに現物が置いてありますね。
春日:へー、いいじゃない。
若林:それぞれの会場の定員を超えれば「抽選」という形になります。
春日:へい。
若林:あと、東京ドームの会場も今後、セットや機材の位置によって、追加席が作られる可能性があります。
春日:ふーん、なるへそ。
若林:こちらも公式サイトや公式SNSなどでお知らせしていきたいと思いますので、皆さんよろしくお願いいたします。
所沢市の出身である春日は、前回12月9日(土)の放送でライブビューイング上映会場一覧を見て「埼玉の『新所沢レッツシネパーク』入ってるじゃん!」と反応し、小さい頃に通った思い出の映画館だと語っていた。
この新所沢レッツシネパークでの上映は、実はスタッフの「春日の地元・所沢でもやろう」という計らいだったことが分かると、春日は「素晴らしいね、ナイス判断だね」と喜んでいた。

オードリー、ティモンディ、HEY!たくちゃん、実況を担当したニッポン放送アナウンサー飯田浩司
また、この日は「ドリームベースボールSP」と題し、ゲストにティモンディ、HEY!たくちゃんを招き、都内の室内練習場から放送。スタッフも公式グッズ ユニフォームを着用するなど、番組一丸となって東京ドームライブへの熱量を高めている様子だった。
radikoのタイムフリーを聴く:https://radiko.jp/share/?sid=LFR&t=20231217010000