この春、新たな出会いを予感している人もたくさんいるでしょう。そんな時は、いつも以上に自身の運気をアップさせて、いい縁をそばに引き寄せたいですよね!

話題のパワースポット巡りもいいですが、毎日のメイクにちょっと取り入れるだけで、カンタンに運気をあげる方法があります。


それが「描きぼくろ」。ほくろは手相と同じように、顔相学上でも濃い特徴をあらわしますので、描き足すことでもそのパワーの恩恵を受けることができます。

【出会い・結婚】恋愛運には「目まわり」に描きぼくろ!
【恋愛運・仕事運】ほくろで運気アップ!自然に描けるメイク術


ほくろは描く位置によってアップする運気が異なります。まずは恋愛の運気をあげる位置をご紹介しましょう。

良い出会いに恵まれたい、幸せな結婚生活を築きたいと考えている人は、ぜひ「目頭」の周辺にほくろを描きましょう。この位置にほくろを描くと、最良のパートナーに恵まれ、穏やかで円満な家庭をつくると言われています。

また「結婚はまだ先でいい。でも恋愛は数多く楽しみたい」という人は目尻に描くといいでしょう。たくさんの恋を経験でき、魅惑的な女性に近づきます。恋愛経験値をためたい人には特におすすめの位置です。

【仕事運】出世もできる「眉まわり」の描きぼくろ
【恋愛運・仕事運】ほくろで運気アップ!自然に描けるメイク術


眉毛を一周して囲むような、眉周辺にあるほくろは頭の良さをあらわしており、学業や仕事が順調に進むとされています。とくに上まぶたにほくろを描くと人から助けられたり、引き立てられる機会に恵まれ仕事で成功しやすくなります。


結婚してもずっと働き続けたいけれど、周囲の理解を得られるか不安という場合でも、眉の周辺にほくろがあると、家族と職場の人たちの協力体制が整い、家庭と仕事を両立することができるようです。仕事を中心とした運気アップは眉まわりと覚えておきましょう。

【人間関係】コミュニケーション上手になれる「口角まわり」
【恋愛運・仕事運】ほくろで運気アップ!自然に描けるメイク術


周囲の人間関係にちょっと疲れている、もっと気持ちのいい関係が築けたら……と悩んでいる人は、口角周辺にほくろを描くといいでしょう。

この位置のほくろには、人付き合いが上手、言葉やコミュニケーション能力に長けているという意味合いがあります。この場所にほくろを描けば、頭の回転をはやめられるので、コミュニケーション上手になるそうです。

こうした効果で人間関係がスムーズに運ぶようになれば、人付き合いによるイライラや精神的な疲れともおさらばできますね!

違和感なく「ほくろ」を描く方法
【恋愛運・仕事運】ほくろで運気アップ!自然に描けるメイク術


「ほくろメイク」は、ペンシル(リキッド)アイライナー、アイシャドウ、綿棒など手持ちの化粧道具で手軽に施すことができます。あなたも今日から始められますよ。

描き方には、すこしコツがあります。まずはじめにアイライナーでほくろを描きたい位置にしるしをつけましょう。その後、綿棒の先にアイシャドウをつけ、しるしのところに重ねます。最後にパウダーをはたいたら完成!

注意したいのは、アイライナー、アイシャドウともにダークブラウン、あるいはグレー系の黒を選ぶことです。真っ黒なカラー1色だと描きぼくろは不自然にみえてしまう危険がありますので注意してください。


描きぼくろを違和感なく仕上げるためには、色が濃くですぎないように、ルースパウダーを薄く重ねて調整しましょう。アイライナーで描く際は一気に描こうとせず、ちょんちょんと少しづつ大きさを調整します。まずは1mmぐらいの大きさから始めてみるといいですね。

自然な「立体ぼくろ」はつけまつ毛の接着剤で!
【恋愛運・仕事運】ほくろで運気アップ!自然に描けるメイク術


黒のアイメイク道具しか持ってない人や、自分で描くのはやっぱり不自然かも……と仕上がりが気になる人は、つけまつ毛の接着剤を使う方法もあるので、ぜひ試してみてください。

やり方はとても簡単!!

【恋愛運・仕事運】ほくろで運気アップ!自然に描けるメイク術

1.手の甲に接着剤を広げます。そのまま固まり始めるまで40~50秒ほど待ち、少しゲル状になってきたら綿棒に取ってよくなじませます。

【恋愛運・仕事運】ほくろで運気アップ!自然に描けるメイク術

2.ほくろを描きたい位置に綿棒を垂直に軽くつけます(少しつける程度です)。

【恋愛運・仕事運】ほくろで運気アップ!自然に描けるメイク術

3.手持ちのアイライナーの先でちょんちょんと着色します(色をのせすぎないように)。

【恋愛運・仕事運】ほくろで運気アップ!自然に描けるメイク術


4.パウダーをかさねて完成です。

私は頬に自前のほくろがあるのですが、目頭に描いた描きぼくろとそんなに変わらないと思いませんか?

この方法だと接着剤が固体化して自然にほくろ部分がこんもりとするので、本物っぽく仕上がります。接着剤なので取れにくく、はがしやすいという利点もありますよ。

またやってみて気にいったけれど「毎日ほくろを描くのは面倒」という人もいますよね。
そんな人には「ほくろアートメイク」という方法もあります。大きさも選べて色や濃さも調節できるので、気になる人は参考にしてみてくださいね。

その昔、豊臣秀吉は自分の手のひらを刀で一直線に彫り、長く太い運命線を自らつくったといわれています。

天下をとるため、自分の才能と実力を最大限に発揮しようとした秀吉。自分の運気は自分の手であげる! という意味では、描きぼくろと同じかもしれません。

ぜひ毎日のメイクに「描きぼくろ」を取り入れて、運気アップを狙ってみてはいかがでしょうか。
編集部おすすめ