季節の変わり目は、普段よりお肌も敏感になりがち。女性ホルモンが乱れ、肌荒れや大人ニキビに悩まされることも多いですよね。


そんな肌の調子が不安定なこの時季にぜひ取り入れたいのが、美意識の高いドバイ女性が昔から愛用する「ローズウォーター」なんです。女性ホルモンを整えてくれるだけでなく、肌の洗浄や保湿もしてくれるため、肌トラブルが起こりやすい時季の心強いアイテムになってくれそうです。

美女が愛用してきた「ローズウォーター」
美容に敏感なドバイ美女が愛用する「ローズウォーター」とは?


ラグジュアリー都市として、世界で注目を集めるドバイ。砂漠に囲まれた土地柄、乾燥が激しく気温が高いため、ドバイの女性は人一倍美容には敏感です。

乾燥対策に加え、女性としてのエレガントさも忘れないドバイ女性は、昔からバラの蒸留水で作られたローズウォーターを美容アイテムとして取り入れてきました。

かつては、絶世の美女と言われたクレオパトラも、ローズウォーターの魅力にはまっていたようです。

バラの香りの成分と、その効果
美容に敏感なドバイ美女が愛用する「ローズウォーター」とは?


ローズウォーターの元となるバラの香りには、以下の3つの成分が含まれています。

ティーローズエレメント ストレスを解消し、気持ちを落ち着かせてくれるそう。安眠効果があるので不眠症にもいいとか。

ネロール 女性ホルモンの分泌を促進する働きがあり、生理痛や月経前症候群(PMS)の緩和に効果が期待できます。肌弾力の回復にも効果があるそうなので、アンチエイジング対策としても◎。

ゲラニオール 体臭や口臭を抑えてくれるのだとか。
その他、ネロールと同じく肌弾力回復効果も。   殺菌・抗菌効果も高いため、肌の洗浄にも優れているローズウォーター。それぞれの美容効果に合わせた使い方を見てみましょう。

ローズウォーターの効果と、取り入れ方
美容に敏感なドバイ美女が愛用する「ローズウォーター」とは?


バラの花びらからエキスを抽出して作り上げられたローズウォーターの活用法はさまざま。

スキンケア化粧水として 手のひらにつけて顔をパッティングすると、顔全体がスッキリして気持ちいいですよ。また、バラにはビタミンCも含まれているため、美肌・美白作りにも一役買ってくれます。

パソコン疲れの目に コットンに染み込ませて、まぶたにしばらく乗せておくと、目の疲れを緩和してくれる働きも!

生理前のイライラには お風呂にローズウォーターを数滴たらして、ゆっくりバスタイムを楽しむのもステキですね。ゴージャスな気分に浸れそうです。 さらにパサつく髪のミストとしても◎。

バラの香りに包まれながら女子力も高められるローズウォーター。ゴージャス気分に浸りながら、キレイになれる最高の美容アイテムです。Amazonや楽天で購入可能なのでチェックしてみてくださいね!

【参考文献】How to Use Rose Water in Your Beauty Routine
編集部おすすめ