この記事は『週刊アスキー』1461号(2023年10月17日発売)に掲載されたものです。製品情報や発売日、価格などは変更されている場合がありますので、ご了承ください。
対応周辺機器を選ぶポイントも
あわせてチェックしよう
2012年発売の「iPhone 5」から採用されたLightningに代わり、端子がUSB Type-C(以下、USB-C)となったiPhone 15シリーズ。Macや一部のiPadではUSB-C化が進んでいたものの、エコシステムの中核であるiPhoneがUSB-Cに移行することで、周辺機器が共用しやすくなった。特に15 Proシリーズは、弱点だったデータ転送速度が向上。4K動画などの大容量ファイルの受け渡しが高速化したのも大きなメリットだ。
15シリーズへの乗り換えで気になるのが、どの周辺機器が利用できるか、手持ちの機器が流用できるのかという点。互換性やデータ転送速度、充電速度などを確認し、セットで導入したいUSB-Cガジェットを詳しく見ていこう。
端末と世代で異なる
USB仕様をチェック
iPhone 15シリーズは全機種USB-C端子を搭載。安価なUSB-CケーブルとUSB PD(出力20W以上)の充電器で急速充電できる。また、両モデル共通でUSB-Cからの画面出力が可能なほか、USB-C接続機器への給電も可能だ。
USB 3の最大10Gbpsデータ転送は15 Proシリーズのみで、15シリーズはUSB 2のみ。大容量動画などをPCに転送する機会が多いなら15 Proを選ぼう。

■iPhoneのインターフェースの違い

(次ページ:USB-Cは、同形状であっても仕様の違いに注意しよう)
USB-Cは、同形状であっても
仕様の違いに注意しよう
USB-C対応のケーブルや充電器を買う場合、仕様の違いに注意しよう。15 Proの最大10Gbps転送を活かすには、対応ケーブルやPC、周辺機器がUSB 3.2 Gen 2以上に対応している必要がある。USB 2.0のケーブルを挟むと遅くなる。
充電に必要なUSB PD出力20W以上は、基本どのケーブルも対応。充電器は出力20Wの製品はもちろん、出力100Wの充電器に繋いでも、同じ最大20Wで充電できる。




■USB-Cの転送速度(5GBの動画を転送)

(次ページ:手持ちのUSB-C機器が動作するかチェックしてみた)
iPhone 15とiPhone 15 Proで
手持ちのUSB-C機器が動作するかチェックしてみた
iPhone 15シリーズは、PCやiPad向けのUSB-C周辺機器の多くが動作する。多機能ハブも利用可能。ただし、以前のLightning端子専用の周辺機器を使う場合は、変換アダプターが必要だ。
モバイルバッテリーからの充電はUSB-Cなら最大20Wと高速だが、USB-Aは7.5W出力で時間がかかる。


■USB-Aタイプの周辺機器は、Ato C変換アダプターを使って接続しよう

(次ページ:端子の形状で充電時間が変わってくるのか? 検証してみた)
USB端子の形状で充電時間が変わってくるのか?
パワフルな小型充電器で検証してみた


iPhone 15シリーズを素早く充電したいなら、USB-CかつUSB PD最大20W以上の充電器がベスト。50%まで約30分、80%まで約50分で充電できた。一方、USB-Aからの充電は電力供給が従来の12Wから7.5Wに下がり、50%充電に約1時間8分、80%充電は約1時間53分もかかる。
非接触充電のMagSafeは充電時の発熱が大きく、電力供給が制限される影響により、そのぶん充電時間も長くなりがち。急ぎの充電なら有線充電を活用しよう。
■結論:USB-C充電器やバッテリーのほうが時間の短縮になる
15シリーズはUSB-Cの急速充電対応だが、USB-Aからの充電は前モデルより遅い。現在は多くのガジェットがUSB-C対応なので、充電器もUSB-C対応の製品に買い換えよう。
充電器の仕様は要確認!
充電器は出力をチェックする
USB PD充電器は最大出力が大きいほど、充電できる機器の幅が広がる。iPhoneやイヤフォンだけなら出力20Wの製品で良いが、iPadやノートPC向けの充電器としても使いたい場合は、出力45W以上の製品がオススメ。
コンパクトかつ6カラバリから選べる
アンカー・ジャパン「Anker Nano Charger(20W)」

Anker Nano Charger (20W) USB-C 急速充電器【PSE技術基準適合/PowerIQ 3.0 (Gen2)搭載】iPhone Android その他各種機器対応 (パープル)
65W対応でiPhoneとノートPCを同時充電
エレコム「EC-AC4465WH」

エレコム 充電器 Type-C 3ポート USB-C×2 USB-A×1 65W USB PD対応 3台同時充電 PPS対応 折りたたみ式プラグ GaN採用 【 iPhone15/iPad/Macbook Air/Windows PC など対応】 ホワイト EC-AC4465WH
卓上機器全部に給電&充電
アンカー・ジャパン「Anker Nano Charging Station」

Anker Nano Charging Station (6-in-1, 67W) (USBタップ 電源タップ AC差込口 2口 USB-C 2ポート USB-A 2ポート 延長コード 1.5m) 【PSE技術基準適合】MacBook PD対応 Windows PC iPad iPhone Galaxy Android スマートフォン ノートPC 各種 その他機器対応 (ホワイト)
※楽天マガジン「2023年 年間人気雑誌ランキング」IT・モノ・グッズ部門で、弊誌「週刊アスキー」が銀賞を受賞しました。ご愛読いただき、ありがとうございます。
週刊アスキー電子版は、毎週火曜日配信です。
また、アスキーでは、週刊アスキー電子版が読み放題になる「ASCII倶楽部」の会員も募集しています。会員になると毎月定額で2013年からのバックナンバーが読み放題。こちらもぜひお試しください!
■関連サイト
■Amazon.co.jpで購入
週刊アスキーNo.1475(2024年1月23日発行) [雑誌]週刊アスキー編集部角川アスキー総合研究所