9月30日以降、スマートフォン決済サービス「PayPay」に三菱UFJ銀行を登録できるユーザーが現れた。条件は、同日より前に「Yahoo!ウォレット」で、「Yahoo!マネー残高」にチャージする銀行口座として三菱UFJ銀行を登録していること。
条件を満たしているユーザーが、Yahoo!マネーをPayPayに引き継ぐと、PayPay残高のチャージ方法として、三菱UFJ銀行が利用できるようになる。
 なお、全くの新規の同行ユーザーは以前と変わらず連携させることができない。また、「Yahoo!マネー」への新規登録もすでに受け付けていない。
 先述の手順は、9月30日にPayPayが資金移動業の登録を完了したことに伴い、「Yahoo!マネー」が「PayPay」と統合したことにより可能になった方法。これまで、三菱UFJ銀行ユーザーがどうしても同行の口座でPayPayを利用したい場合、Yahoo!ウォレットに登録し、Yahoo!マネー残高にチャージ、これをさらにPayPayと紐付ける形で利用するしかなかった。
 Yahoo!マネーをPayPayに引き継ぐには、PayPayと該当のYahoo! JAPAN IDを連携させる必要がある。PayPayアプリの下部にある、吹き出しで「引き継ぎ」と記載されている「Yahoo!マネー」をタップし、規約などに同意すれば連携を開始する。
 三菱UFJ銀行ユーザーのPayPayへの新規登録について、広報担当者に問い合わせてみると「ご要望は多いが、まだ対応していない。対応に向けて動いてはいる。時期はわからない」と回答。登録可能になるまでは時間がかかりそうだ。
【関連記事】
PayPay、銀行口座の登録手順を短縮 Yahoo! JAPAN IDは不要に
PayPay、残高の出金可能に 資金移動業の登録完了で
PayPayの登録ユーザーが1500万人突破! キャッシュレス・消費者還元事業が後押し
10月開始予定の「PayPayモール」も! 「ポイント還元事業」で5%還元
お得な買い物は増税直後が狙い目! 10月1日以降のスマホ決済キャンペーンを総括
編集部おすすめ