NTTドコモは12月1日から、新料金プラン「ギガホ/ギガライト」の契約者を対象に、ウォルト・ディズニー・ジャパンとドコモが提供するディズニー公式動画配信サービス「Disney DELUXE(ディズニーデラックス)」が1年間、実質無料で楽しめる「『ギガホ』『ギガライト』&『ディズニーデラックス』セット割」キャンペーンを実施する。
ギガホまたはギガライトと、ディズニーデラックスを契約しているdポイントクラブ会員が12月1日9時以降に専用サイトからエントリーすると、エントリー完了の翌月から12か月間、月額料金から税別700円割引となる。
動画やディズニーコンテンツが見放題のディズニーデラックスは、初回加入月無料。翌月以降は税別700円かかるが、セット割の適用期間中は追加費用は発生しない。なお、セット割は1回線につき1回のみ適用可能で、ギガライトを契約し、「はじめてスマホ割」または「ドコモの学割」が適用中の場合は対象外。
今回のキャンペーンにあわせ、12月5日に従来のストリーミング視聴に加えて、コンテンツダウンロードも利用できるよう拡充する。さらに、「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」の劇場公開を記念し、ディズニーデラックスは、12月26日に「スター・ウォーズ」シリーズとしては初めての実写ドラマ「マンダロリアン」の国内独占配信を開始する。
ドコモは12月1日から、通常、税別4900円の「Amazonプライム」の年会費が1年間、ドコモの負担で無料となるキャンペーン「ドコモのプランについてくるAmazonプライム」を開始する。同日から、この特典の開始を記念したスタートアップキャンペーンや「Amazon d払いでdポイント 5倍還元キャンペーン」、「ドコモの学割」も提供開始し、新料金プランへの移行をうながす。
【関連記事】
au・UQ・ドコモの2020年春「学割」比較 月額料金よりもデータ容量に注目
12月1日からドコモショップ購入者以外は初期設定サポート有料化
ドコモも実質的に2年契約・解約金なしに、「dカードお支払割」適用が条件
各キャリアのスマホ料金プランを比較 一新するキャリアは実質値上げ?
Disney Mobile on docomoは2021年8月終了、動画見放題の「Disney DELUXE」に注力
ギガホまたはギガライトと、ディズニーデラックスを契約しているdポイントクラブ会員が12月1日9時以降に専用サイトからエントリーすると、エントリー完了の翌月から12か月間、月額料金から税別700円割引となる。
動画やディズニーコンテンツが見放題のディズニーデラックスは、初回加入月無料。翌月以降は税別700円かかるが、セット割の適用期間中は追加費用は発生しない。なお、セット割は1回線につき1回のみ適用可能で、ギガライトを契約し、「はじめてスマホ割」または「ドコモの学割」が適用中の場合は対象外。
今回のキャンペーンにあわせ、12月5日に従来のストリーミング視聴に加えて、コンテンツダウンロードも利用できるよう拡充する。さらに、「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」の劇場公開を記念し、ディズニーデラックスは、12月26日に「スター・ウォーズ」シリーズとしては初めての実写ドラマ「マンダロリアン」の国内独占配信を開始する。
ドコモは12月1日から、通常、税別4900円の「Amazonプライム」の年会費が1年間、ドコモの負担で無料となるキャンペーン「ドコモのプランについてくるAmazonプライム」を開始する。同日から、この特典の開始を記念したスタートアップキャンペーンや「Amazon d払いでdポイント 5倍還元キャンペーン」、「ドコモの学割」も提供開始し、新料金プランへの移行をうながす。
【関連記事】
au・UQ・ドコモの2020年春「学割」比較 月額料金よりもデータ容量に注目
12月1日からドコモショップ購入者以外は初期設定サポート有料化
ドコモも実質的に2年契約・解約金なしに、「dカードお支払割」適用が条件
各キャリアのスマホ料金プランを比較 一新するキャリアは実質値上げ?
Disney Mobile on docomoは2021年8月終了、動画見放題の「Disney DELUXE」に注力
編集部おすすめ