ファーウェイでは、HUAWEI AppGalleryを消費者向けのオープンで革新的なアプリ配信プラットフォームにする計画を進めていく。
具体的には、HUAWEI AppGalleryは安全にアプリが運用できるよう、開発者実名検証や4段階のレビュープロセスなど、完璧なセキュリティと保護を搭載している。開発者アプリを悪質な活動から保護するため、全てのアプリに厳しい検証テストを実施。また、子どもにとっての安全な環境づくりを目的とした年齢レーティングシステムにより、年齢に適さないアプリをブロックする。
さらに、ユーザーの機密データとプライバシーを隔離・保護するため、最高レベルの検証を実施する。生体認証データなどの個人情報がファーウェイデバイスの外部で処理されることがないため、ユーザーは自身の個人情報を完全に管理することが可能。また、EMUIによってアプリのユーザー権限を管理できるほか、全てのユーザーデータは匿名化され、各ユーザーの居住地に基づいた地域に保存される。
ユーザーのデジタルライフに欠かせないトップアプリの選定にも積極的に取り組んでいる。HUAWEI AppGalleryでは、ニュース、ソーシャルメディア、エンターテインメントなど、アプリを18にカテゴライズしており、ユーザーは簡単・スムーズなブラウジング体験でアプリを検索することができる。欲しいアプリが見つからなければ、「ウィッシュリスト」で希望のアプリ名を送信する。アプリが利用可能になれば、「ウィッシュリスト」経由でユーザーに通知する。
また、最新のコンテンツパートナーシップで、英国有数のメディア企業であるNews UKと協業し、正確な最新ニュースをユーザーに提供している。
HUAWEI AppGalleryからダウンロードするアプリは、ファーウェイデバイス上での動作が最適化されているため、優れたオンデバイス機能を実現する。カギとなるのはスマートデバイス用オープンAI機能プラットフォーム「HUAWEI HiAI」。HUAWEI HiAIは、様々なデバイスのソフトウェアとハードウェアリソースをプールし、リソース間の協調と相互強化を促進する。
ファーウェイでは、あらゆるユーザーがスマートライフ体験を実現できるよう、引き続きHMSエコ・システムとHUAWEI AppGalleryの構築に注力していく方針。
【関連記事】
ファーウェイのユーザー交流サイト「HUAWEI Community」がオープン、海外ユーザーと情報交換も可能
13インチ薄型ノートPC「HUAWEI MateBook 13」にミスティックシルバー登場
混戦続くSIMフリースマホ市場、増税反動から復調の兆し
ファーウェイが世界第2位に、2019年のスマホ市場
ワイヤレスイヤホン「FreeBuds 3」新色が2月14日に発売、ファーウェイから