メルペイフィーバーを利用する上で注意したいポイントがいくつかある。まず、還元率がユーザーのステータスで変動する。「18歳以上」かつ「本人確認が完了している」ユーザーであれば還元率は最大になるが、条件を満たしていないと半減する。
また、冒頭で紹介したように業態によってキャンペーンの使える期間が異なる。すでにドラッグストアは終了しており、飲食店が28日まで、コンビニ(7~13時)、まちのお店が31日まで。対象店舗は特設サイト(https://jp-news.mercari.com/2020/02/29/fever-shops/)で確認できるので、利用前に確認しておくことをおすすめする。(BCN・大蔵大輔)
【関連記事】
【今週のキャッシュレスニュースまとめ】PayPay・メルペイ・au PAYが高還元キャンペーンを展開中、利用前のチェックポイントは?
家電量販店で50%還元の「メルペイ」と20%還元の「au PAY」を賢く使おう
スマホ決済がビジネスに好循環、ヴィレヴァンがメルペイを選んだ理由
メルペイ、クーポンでセブンのカフェラテ11円!? 50%還元と併用可能
PayPayの20%還元「春のグルメまつりキャンペーン」、対象は2月の倍の1万店舗以上に