マーケットエンタープライズは、同社が運営するウェブメディア「iPhone格安SIM通信」で提供している、フリーマーケットアプリやインターネットオークションなど主要4市場を総括した中古スマートフォン(スマホ)相場比較サービスから抽出した、中古スマホ取引データの分析結果を4月23日に発表した。

 分析は、「ヤフオク!」「ムスビー」「メルカリ」「ラクマ」で1月1日~3月31日の期間に行われた、中古スマホの取引数・価格を元に実施している。

 iPhone中古市場は、「iPhone 8」と「iPhone 7」が上位を占めた。特に、「iPhone 8」の取引数は前四半期と比較して約31%増加。これは、キャリアの割引キャンペーンの実施によって価格が下がったことに起因するとみられる。
 なお、2018年発売の「iPhone XS」「iPhone XS Max」「iPhone XR」シリーズは、最新機種への機種変更の需要が生じなかったため、ランクインしなかった。
 Android中古市場は、「Galaxy A20」が1位となっている。同機種は、2019年11月発売の比較的新しい機種ながら、3月にキャリアで実施された割引の対象端末だったため、4位にランクインした「AQUOS sense3」とともに端末価格が低下し取引数が大きく増加したと考えられる。
 今後、目立ったキャンペーンが実施されることがないため、マーケットエンタープライズはこれらの動きが落ち着きをみせると予想している。
【関連記事】
19年10~12月に売れた中古スマホは? iPhone/Android別ランキング
中古スマホランキング、iPhone 7首位陥落 SIMロック解除の影響は「これから」
カメラの需要は消えていない、レンタル事情を聞いてみた
「iPhone格安SIM通信」で運用、中古スマホ相場検索サービスが開始
廉価な中古ゲーミングPC市場が急拡大した理由、eスポーツ人口増に貢献か
編集部おすすめ