楽天ペイのSuicaは、おサイフケータイ対応のAndroid端末で利用できる前払いチャージ型の交通系電子マネーで、JR東日本の「モバイルSuica」と同様に、端末をかざして電車・バスに乗車したり、Suica加盟店で「Suica(スイカ)で支払う」と伝えて決済したりできる。さらに、楽天カード(Visa/Mastercard/JCB/American Express)を楽天ペイアプリの支払元に設定して楽天ペイのSuicaにチャージした場合、チャージ金額200円につき1ポイント付与する。
キャンペーンの対象は、期間中に計5000円以上、楽天ペイ(アプリ決済)のコード・QRで支払った場合のみ(楽天ペイアプリ内の楽天ポイントカード・楽天Edyでの支払い、Suicaによる支払い、ネットで利用などは対象外)。既に楽天ペイを利用している場合は、初めて楽天ペイのSuicaを設定し、期間中に楽天ペイのコード・QR払いを利用すると、もれなく100ポイントプレゼントする。進呈するポイントは期間限定ポイント。
楽天ペイのSuicaは、Android 6.0以降・おサイフケータイ対応が必須となり、iPhoneでは利用できない。Suicaやnanacoなど電子マネーへのチャージは、多くのクレジットカード会社ではポイント付与の対象外に設定しており、楽天カードは数少ないSuicaへのチャージでポイントがたまるクレジットカードの一つとなる。
【関連記事】
楽天経済圏のパスポート リアル進出後の「楽天ポイント」の歴史を振り返る
スマホ決済がクレジットカード決済よりも優れている理由
遅すぎたモバイルPASMO 通勤手当廃止・交通費実費精算でニーズ減濃厚
iPhone9割、Androidスマホ6割 OSによって異なるおサイフケータイ対応率
Suica ID番号ごとに応募可 モバイルSuica利用などで抽選でエコバッグが当たる!