●PayPayの12月はオンラインストア プレゼント購入にもぴったり
PayPayが12月1日にスタートする月替わりキャンペーンは、抽選で決済金額の最大全額(100%)のPayPayボーナスを還元する「ペイペイジャンボ(オンライン)」。内訳は1等が100%、2等が10%、3等が2%還元。対象はオンラインストアで、還元上限は10万円相当/回・期間。
また、一部ストア限定になるが、くじとは別に必ず5%~20%還元が受けられる「年末年始もオンラインがお得!」キャンペーンも開催。こちらの還元上限は5000円相当/回・期間。高額商品ほどお得率が高いので、プレゼントの購入にもうってつけだ。期間はどちらも1月11日まで。
以前、好評を博した「花王商品の購入で最大40%戻ってくる」キャンペーンの第2弾も12月1日に始まる。対象店舗は、ウエルシア、ツルハドラッグ、マツモトキヨシなど。還元上限は2000円相当/回・期間。
また、この時期ならではのコラボとしてふるさと納税サイト「さとふる」で、最大5%還元のキャンペーンを開催中。PayPay残高で支払うと12月1~31日で3%、1月1~11日で5%還元する。還元上限は2万5000円相当/回、10万円相当/期間。高額還元も狙えるので、ぜひ、ふるさと納税を検討しているなら試してみてほしい。
●au PAYはローソンでお得! 条件達成で還元率アップ
au PAYはローソンで複数のキャンペーンを開催中。まずは5月から継続して実施している「ローソン au PAY生活応援企画」。ローソン、ナチュラルローソン、ローソンストア100でau PAY/au PAY カード/au PAY プリペイドカード/au PAY(QUICPay+)で支払うと、誰でも毎日3%をPontaポイントで還元している。
11月1日からauポイントプログラム ステージ制との連動も開始。ステージランクに応じて、プラチナは+2%、ゴールドは+1.5%、シルバー1%と、さらに還元率がアップ。加えて、月3回の三太郎の日(10月3日、13日、23日)に、au・UQ mobile契約者はステージランクによらず6%を還元、有料の「auスマートパスプレミアム会員」ならば9%に還元率がアップする。
また、初めての人限定で利用開始&au IDとPonta 会員ID連携で1000円相当をプレゼントする「はじめよう au PAY!1,000円(相当)分の残高プレゼント」キャンペーンも開催中。
12月の各社のキャンペーンはまだ出揃っておらず、月末にかけて新たなキャンペーンの発表もありそうだ。新型コロナウイルスの第3波が懸念されるなかで、テイクアウトや通販にも再度注目が集まっており、アプリ内でクーポンや店舗を検索できるスマホ決済がますます活躍することになりそうだ。(BCN・大蔵大輔)
【関連記事】
トラベル・イート・イベント……官民挙げて需要を喚起する「Go To」が狙う40代以上の懐事情
Go To トラベルの地域共通クーポン(電子クーポン) 受け取りにSMS認証必須に
2021年正月を最後に脱ATMを! キャッシュレス化・オンライン化に待ったなし
PayPayピックアップで注文、駅ビルで受け取れる「EKIPICK LOCKER」実証実験
楽天ペイ(アプリ決済)×Coke ON Pay 50%ポイントバックやドリンク1本無料