メルペイは、フリマアプリ「メルカリ」のスマートフォンスマホ)決済サービス「メルペイ」でマイナンバーカードの公的個人認証サービス(JPKI)を利用した本人確認への対応を、iOSで先行して3月2日に開始した。Androidでの提供も、3月中の開始を予定している。
スマホ決済サービス事業者におけるマイナンバーカードの公的個人認証サービス(JPKI)を利用した本人確認の導入は、メルペイが初となる。

 マイナンバーカードの公的個人認証サービス(JPKI)を利用した本人確認は、犯罪収益移転防止法に基づくオンラインで完了する本人確認方法。
 従来は、インターネットから銀行口座開設などを申し込む際に、本人確認書類のアップロードに加えて、自宅で転送不要郵便を受け取る必要があったが、2018年11月の犯罪収益移転防止法施行規則改正を受けて、オンライン上の手続きで本人確認を完了できるようになった。
 メルペイでは、「アプリでかんたん本人確認」の本人確認方法に、これまでの運転免許などの撮影に代えて、マイナンバーカードのICチップに格納されている署名用電子証明書を使用した公的個人認証サービスを追加することで、スマートフォンを使ったリアルタイムでの認証を可能にし、簡単で確実な本人確認を実現していく。
【関連記事】
LINE、行政手続きにおけるマイナンバーカードの公的個人認証サービスに対応
上限5000円・25%還元のマイナポイント、還元の流れと注意事項
メルカリの「マイページ」「メルペイ」画面が順次リニューアル コード決済が使いやすく
QRコード決済サービスの総合満足度1位は? MMD研究所の調査
スマホ決済がクレジットカード決済よりも優れている理由
編集部おすすめ