KDDIと沖縄セルラーは、auスマートフォンスマホ)の一部機種で、LINEの一部OSバージョンのサポート終了に伴い、8月上旬以降からLINEアプリサービスが利用できなくなる。6月8日に発表した。
トークの閲覧やバックアップを含めた全機能が使えなくなる。

 対象は、Android OS 5.0以上にアップデートできない次の機種となる。Xperia Z1 SOL23、Xperia Z Ultra SOL24、isai LGL22、URBANO L03、TORQUE G01、URBANO V01、AQUOS SERIE mini SHV31、BASIO、INFOBAR A03、ASUS MeMO Pad 8、miraie。
 また、Android OS 5.0未満でLINEバージョン9.12.0未満のLINEアプリを使っているユーザーも対象になる。なお、使っている端末がAndroid OS 5.0以上にアップデートされていれば、LINEアプリを9.12.0以上にアップデートすれば引き続き使うことができる。
 対象機種を使っているユーザーで引き続きLINEアプリを使いたい場合は、LINEアプリが利用できるOSバージョン対応のスマホに機種変更する必要がある。
【関連記事】
au、一部機種で「LINE」の提供終了 ドコモの一部スマホも対象
LINEアプリサービスの提供を終了、ドコモが一部機種で
Origami Pay、4月28日にコード決済など、6月30日にアプリ全機能を終了
1位「ahamo」、2位「楽天モバイル」、携帯の春商戦の新規・乗り換え契約調査
ドコモ、ahamoで新規申込などの有料サポート提供 故障対応は店頭受付も追加
編集部おすすめ