スマートフォン決済サービス「PayPay」の加盟店(年商10億円以下)における決済システム利用料が、10月1日から発生する。基本はユーザーが「PayPay」で決済した取引金額の1.98%と設定し、PayPayアプリ上にストアページの作成などができる「PayPayマイストア ライトプラン」(月額2178円/店舗)に加入すると1.60%になる。


 PayPayマイストア ライトプランは、加盟店がPayPayアプリ上でストアページを開いたり、「PayPayクーポン」を発行したりできるサービス。ストアページには、ユーザーによるフォロー機能や店舗のレビュー機能を備える。店舗側はターゲティングしたクーポンの発行などの販売活動に活用することができ、デジタル化を進めることもできる。
 また、利用料の発生にともない、PayPayでは街の店舗を応援する企画として、「3%振り込みますキャンペーン」を実施する。同キャンペーンは9月19日もしくは10月19日までにPayPayマイストア ライトプラン加入すると、最大6カ月間(10月19日の場合は最大5カ月間)、決済額の3%を後日付与する。振込額上限は1法人または1個人あたり合計100万円としている。
 このほか、PayPayマイストア ライトプランのトライアルキャンペーンも実施している。通常2178円の初期費用と、1カ月当たりの月額利用料最大2カ月分が無料になる。さらに、21年10月からPayPayの売上金振込サイクルは月1回を標準とし、そのほか売上金振込サイクルは早期振込サービスに申し込むと選択できる。
【関連記事】
大阪市、20%還元キャンペーン実施決定 au PAYとd払いで スーパーや家電量販店など
吉野家、大ぶり1個114円の「から揚げ祭」と「カレー祭」初開催
マクドナルドでdポイントカードを提示して当たる! 楽天ポイントと重複OK
LINE PayとPayPayのコード決済が連携 「PayPayで払います」と伝えて支払い可能に
提示不要で自動適用! PayPayクーポンが便利でお得
編集部おすすめ