ファミリーマートは、1月10日~2月28日の期間に、公式アプリ「ファミペイ」を提示のうえ、公共料金や税金、通販代金など対象の料金を支払うと、抽選で2023人に1000円分の期間限定FamiPayボーナスが当たる「2023年もファミペイがお得!ファミマのコンビニ払いでボーナス獲得キャンペーン」を実施する。
キャンペーン期間中に、ファミリーマート店舗にて公共料金など各種料金を支払う際、ファミペイのバーコードをレジにてスキャンのうえ支払うと、支払い1件を1口として自動エントリーする。
さらに、全額ファミペイの電子マネー「FamiPay」で支払った場合は、通常の還元分(ファミペイ10ボーナス)の付与に加え、当選確率が5倍となる。
【関連記事】
セブン‐イレブン・ジャパン「50周年ロゴ」を制定 アプリ限定クーポン配信中
実はファミマだけじゃない! ファミペイアプリのお得な使い方
神奈川県、県税を納付可能なキャッシュレス決済サービスにd払い・FamiPayを追加
自動車税の納税はスマホアプリの請求書払いやPay-easyで! 「Yahoo!公金支払い」は3月で終了済み
ポイントカードの提示でたまる共通ポイント 「楽天ポイント」「dポイント」の対決色強まる
キャンペーン期間中に、ファミリーマート店舗にて公共料金など各種料金を支払う際、ファミペイのバーコードをレジにてスキャンのうえ支払うと、支払い1件を1口として自動エントリーする。
なお、マルチコピー機「代金支払い」は対象だが、マルチコピー機を利用した他のサービスは対象外。また今回は、スマートフォンで払込票を読み取って支払う「FamiPay請求書支払い」は対象外となる。
さらに、全額ファミペイの電子マネー「FamiPay」で支払った場合は、通常の還元分(ファミペイ10ボーナス)の付与に加え、当選確率が5倍となる。
【関連記事】
セブン‐イレブン・ジャパン「50周年ロゴ」を制定 アプリ限定クーポン配信中
実はファミマだけじゃない! ファミペイアプリのお得な使い方
神奈川県、県税を納付可能なキャッシュレス決済サービスにd払い・FamiPayを追加
自動車税の納税はスマホアプリの請求書払いやPay-easyで! 「Yahoo!公金支払い」は3月で終了済み
ポイントカードの提示でたまる共通ポイント 「楽天ポイント」「dポイント」の対決色強まる
編集部おすすめ