●フリマでの「購入経験」は半数以上、「出品経験」は28.1%
調査結果によれば、10代の1カ月あたりの平均収入(お小遣いやアルバイト代を含む)は、「7000円未満」が60.5%、「7000円以上」が39.5%となった。一方で、1カ月に使いたい理想の金額では「7000円以上」が62.8%を占めている。
収入が増えた場合のお金の使い道を尋ねた質問では、「貯金」が4位にランクインしたほか、「ファッションアイテム」や「タレントグッズ」なども上位となった。
フリマサービス利用経験について尋ねたところ、「まだ使ったことがない」(32%)がもっとも多く、以下「買ったことがある」(31%)、「売ったことも買ったこともある」(25%)が続いており、半数超の人がフリマサービスでの購入経験があることが明らかになっている。
「PayPayフリマ」における10代の出品データ(3月1日~31日の期間のデータ)によれば、男女によって出品カテゴリに違いがみられ、男性はアニメやガジェット系の出品が、女性はアイドル関連やファッション関連の出品が多い。
10代がフリマで売りたいものとしては、1位が「趣味・タレントグッズ」、2位が「ゲーム、おもちゃ」、3位が「服装・ファッション関連」、4位が「雑誌・漫画/日用品・文具・雑貨」となっている。
【関連記事】
PayPayフリマ、初回の販売手数料を無料に 出品で500円相当のPayPayボーナスを付与
PayPayフリマ、商品動画を掲載可能に 5~30秒で動きや細部を紹介
ヤフオク!とPayPayフリマが「置き配」対応、受取場所の指定が可能に
PayPayフリマの販売手数料、業界最安値の5%に変更
取引手数料が最も安いのは? 大手3社のフリマアプリ比較