オウガ・ジャパンは6月29日から、同社2世代目のタブレット端末となる「OPPO Pad Air(128GB)」の販売を開始する。価格は3万9800円。


●ストレージ容量が「64GB」から「128GB」に増量
 OPPOは同社初となる日本市場向けタブレット端末「OPPO Pad Air」を2022年9月に発売した。当時のストレージ容量は64GBだったが、新モデルでは128GBに増量。多くの高画質コンテンツを視聴できるようになった。
 ディスプレイは、約10.3インチで解像度2000×1200のIPS液晶を採用。厚さ約6.9mm、重さ約440gの薄型軽量デザインや、OPPO独自の背面加工技術「OPPO Glow」による、汚れや指紋がつきにくい高い質感など、デザイン性・実用性を追求している。
 6月13日~7月11日まで「OPPO Pad Air(128GB)発売記念キャンペーン」を実施中。期間中、キャンペーン参加店(コジマ/上新電機/ソフマップ/ノジマ/ビックカメラ/ヤマダデンキ/ヨドバシカメラ/Amazon/ECカレント/OPPO公式オンラインショップなど)で購入した顧客を対象に、OPPO Pad Air専用スマートカバー(2680円)をプレゼントする。
【関連記事】
2023年注目のスマホ・IoTブランド「OPPO」 スマートバンドはiPhoneでも使える!
来るぞタブレット、OPPOも参入で市場が活性化
大画面&高音質なのに薄型軽量! 新発売の「OPPO Pad Air」を早速レビュー
編集部おすすめ