●2023年度は軽井沢町も事業に参画
両社は、2020年12月に包括的連携を行い、新たなライフスタイルの創造と地方創生に向けて取り組みを進めている。
2023年度は、軽井沢町も同事業に参画し、観光で訪れる人だけでなく地域の人々も利用しやすいサービスを目指す。具体的には、オンデマンド交通「よぶのる軽井沢」で、軽井沢町を含めた3者で実証運行を行う。これまでの「回遊軽井沢」のサービスからさらに利便性を高めるため、交通チケットの見直し、観光チケットの拡充を行うとともに、一部ウェブサイトの多言語対応化によりインバウンド利用促進を図る。
「回遊軽井沢」のサービス提供期間は、10月3日から2024年3月31日まで。なお、「回遊軽井沢」の交通チケット、観光チケット、エキトマチケットはモバイル Suicaでも購入でき、事前にID連携しておくとエキトマチケットはJR東日本グループの共通ポイント「JRE POINT」も利用できる。
【関連記事】
スマホで完結 地域・観光型MaaS「回遊軽井沢」 エキトマチケットも
「JRE POINT ステージ」の上げ方は? ビューカードと鉄道カテゴリの利用は必須
「ポイントがたまる」銀行まとめ ドコモも参入 24年春にはJR東日本もサービス開始へ
コストコ商品などがロッカーで受け取れる「BOPISTA」、拠点拡大
渋谷と軽井沢に「ムーミン」新コンセプトのカフェ、限定オリジナルグッズも販売も