●「PayPayカード割」を新設、お得な「ペイトク特典」は最大4000円相当に
「ペイトク」は、対象決済時に「ペイトク特典」としてPayPayポイントを付与するプラン。
毎月のデータ容量は「ペイトク30」が30GB、「ペイトク50」が50GB、「ペイトク無制限」は無制限。PayPay残高/クレジットでのPayPay決済時のポイント付与率は「ペイトク30」が+1%(月付与上限1000円相当)、「ペイトク50」が+3%(同3000円相当)、「ペイトク無制限」が+5%(同4000円相当)。
割引適用前の月額料金は「ペイトク30」が7425円、「ペイトク50」が8525円、「ペイトク無制限」が9625円だが、対象家族1人あたり最大1210円割り引く「新みんな家族割」、対象の固定回線とのセットで1100円割り引く「おうち割 光セット」、「PayPayカード/PayPayカード ゴールド」で料金を支払うと月額基本料から187円を割り引く「PayPayカード割」をすべて適用すると、加入翌月から「ペイトク30」は4928円、「ペイトク50」は6028円、「ペイトク無制限」は7128円で利用できる。なお、「新みんな家族割」対象の家族が2人の場合は660円割引となる。
ペイトク特典として付与するPayPayポイントは、契約回線とPayPayアプリのアカウントを連携すると月額基本料の支払いに利用できるため、日常の支払いなどにPayPayを利用してペイトク特典を毎月付与上限まで獲得すると、通信料金の実質負担はだいぶ下がる。具体的には、「ペイトク30」で3928円から、「ペイトク50」では3528円から、「ペイトク無制限」は3128円から。
ペイトク特典のない「メリハリ無制限+」の月額料金は7425円。ただし、月間データ利用量が2GB以下の場合は自動的に1650円を割り引く。そのほか、ペイトクと共通する各種割引をすべて適用すると月額4928円(2GB以下の場合は3278円)で利用できる。
新料金プランの提供開始に合わせて、対象のPayPay決済のポイント付与率が3倍(最大+15%)になるキャンペーンを実施する。また、ソフトバンクプレミアム「エンタメ特典」のポイント付与率が最大50%になるキャンペーンや「LYPプレミアム」など、PayPayでおトクになる取り組みを一斉に実施する。
また、10月に開始すると告知していた、「PayPayカード割」を新たに設定したワイモバイルの新料金プラン「シンプル2 S/M/L」も10月3日に提供開始する。
なお、「メリハリ無制限+」などの提供開始に合わせて、現行の「メリハリ無制限」やワイモバイルの「シンプルS/M/L」「ケータイベーシックプランSS」の新規申し込み受け付けを10月2日をもって終了する。
【関連記事】
「auマネ活プラン」登場! au PAY ゴールドカードに加入、銀行・証券・決済全部まとめてお得!
ワイモバイル、「PayPayカード割」を新設した新料金プランを10月以降に開始
ソフトバンク・ワイモバイル・LINEMO、iOS 17から「eSIM クイック転送」に対応
ソフトバンクも健康保険証等を本人確認書類としての取り扱い終了
「PayPayポイント使っておトクキャンペーン」開催中、9月30日まで