●現行より一般料金を100円値上げ
今回の料金改定は、水道光熱費・人件費など諸経費の値上がりや、為替変動による仕入れコスト上昇などによる運営コストの増加が長期化している現状で、現行の価格体系の維持が困難な状況となったため。
料金改定の対象となる劇場は、グランドシネマサンシャイン池袋、平和島、ユーカリが丘、土浦、沼津、ららぽーと沼津、かほく、大和郡山、衣山、エミフルMASAKI、重信、北島、下関、飯塚、姶良、サツゲキ、ディノスシネマズ苫小牧、ディノスシネマズ室蘭。
【関連記事】
映画代は「2000円」が主流!? 主要映画館の5割が「今年値上げ」
所沢駅に全1872席のシネコン「T・ジョイ エミテラス所沢」開業、「IMAX」「ScreenX」「Dolby Atmos」導入
「109シネマズゆめが丘」に関東初の最新スペック版3面ワイドビューシアター「ScreenX」、関東初の常設キッズ向けシアターも
モバイルバッテリーシェアリング「ChargeSPOT」、2024年7月から「利用開始から1時間未満」を330円に値上げ
神奈川県の「タクシー料金」値上げ、キャッシュレス決済の費用も経営圧迫