ビックカメラは2月1日から、ビックカメラ池袋本店(東京・豊島区)の使用電力にオフサイトPPAなどを活用した再生エネルギーを導入することで、店舗で使用する電力の100%を再エネでまかなう。

100%再エネでまかなうビックカメラ池袋本店
●CO2の年間排出量を約861トン削減
 ビックカメラグループは、2022年12月にビックカメラ東松山センター(旧棟)にオンサイトPPA(自家消費型太陽光発電)を導入。
同センターの年間使用電力量の約22%、CO2の年間排出量で約430トンの削減を実現した。
オフサイトPPAによる再エネ化のスキーム
 今回、25年2月1日から新たに東松山センター(新棟)に設置した太陽光パネルを使用したオフサイトPPAの運用を開始。ビックカメラ池袋本店に送電を開始する。
2月1日に東松山センター(新棟)から池袋本店に送電開始
 池袋本店で使用する電力の100%を再エネで実現するとともに、CO2の年間排出量で約861トンを削減する見込み。
【注目の記事】
<2025年どうなる家電量販店>デンキが復活した「ヤマダデンキ」とインバウンドで好調の「ビックカメラ」
2024年の家電量販店 主な新店舗まとめ 秋オープン「マルチメディア千葉」などが話題に
おうちや会社でも使いたい!軽くて持ち運びがラクな「マッサージガン」おしえて!
電気代が気になるけど寒いのも嫌、おすすめの「パーソナル暖房」おしえて!
ビックカメラ、災害対策で常備したい単1形乾電池式のモバイル充電器「ドカでん」
編集部おすすめ