多重債務者の現実。それを「見続け、貸し続け、回収する」街金の現実。


 日頃見えてこない生活金融の現場。『ぼく、街金やってます』の著者であり、現役街金経営者のテツクル氏の実話をもとにバラ色の20代から暗黒の20代後半へと変わるお話しをする。
 債務者と債権者の壮絶なドラマをお届けします。
 今回は特別編、借金体質の人とはどんな「生活習慣」があるのか? そうした観点から、街金経営者テツクル氏が実際に出会った人たちの「習性」をチェックリスト化しました。ぜひ、一度、ローン地獄に陥る前にご参考ください(*チェック・リストは、あくまで過去の債務者の傾向に基づく定性的なリストであり、必ずしも当てはまるとは限らないことをご注意願います)。



■借金地獄チェックリスト

【ストップ多重債務】街金経営者の経験に基づく「借金地獄度チェ...の画像はこちら >>



 あなたの借金はいい借金? 悪い借金?  現実的な返済原資のある借金?  返済するための借金? 生きていくための借金?    



 利息を払うためにお金をかき集める、でもかき集めても足りない。  
 多重債務で苦しんでるあなた、一度立ち止まって。  
 信頼できる人にあなたの債務の状況を知ってもらって。  
 無理してるなら、もう諦めて。  
 破産して再起めざして。    
 無理し続けるなら、ぼくら街金は容赦なくあなたの財産をはがします。
 それがぼくらの仕事だから。



【借金地獄チェックリスト】

 街金を20年以上やっていると、多重債務に陥る人の特徴が見えてきます。
「自分、いまお金がなくて」
 そんな人は、いますぐこのチェックを試してください。
 チェックの数で、街金へ行っても大丈夫か、簡単にわかります。



□自宅の片付けが苦手、物を捨てることができない(Yes,NO)
□物欲が抑えられず、クレカの引き落とし日に慌てる(Yes,NO)
□とっさの嘘が得意(Yes,NO)
□問題が発生したら、とりあえず解決するよりも逃げる(Yes,NO)
□何かあると他人のせいにすることが多い(Yes,NO)
□どちらかというと楽観的(Yes,NO)
□貯金箱に小銭がパンパンに入っている(Yes,NO)
□計画を立てるのが苦手(Yes,NO)
□急いで字を書くクセがあって、字が汚い(Yes,NO)
□運転免許証の再発行を何度かしている(Yes,NO)
□うっかりお金の支払いを忘れてしまうことがある(Yes,NO)
□どんなに貧乏をしても家は守りたい(Yes,NO)
□自分の周りにはいい人が多いと思う(Yes,NO)
□細かい作業や文章を読むことは好きではない(Yes,NO)
□どちらかといえば思い込みが激しい(Yes,NO)



◼︎チェックリストの解説◉0個の人

 街金地獄に落ちる可能性はほとんどありません。安心して借りに来てください。ていうか、借金は必要ないでしょ、本当は?



◉「 YES」が1~5個の人

 たぶん大丈夫だと思いますが、何かのきっかけで地獄行きかも。返済にはよくよく注意してください。



◉「 YES」が6~10個の人

 かなり危険です。お金を借りたら担保はなくなるものと思った方がいいレベルです。ぼくらは構いませんけど、とりあえずその覚悟でお願いします。



◉「 YES」が11個以上の人

 あなたにおすすめするのは、借金ではなくて自己破産です。それでもお金を借りたいというのであれば、お待ちしています。

ぼくにはあなたの1年後が見えていますけど……。あ、担保を忘れずにね。



編集部おすすめ