ジャニーズ事務所創業者で社長のジャニー喜多川氏が9日、死去した。享年87歳。

ジャニー氏が病院へ救急搬送されたと先月19日に報じられ、その容態が心配されていた。ゼロから事務所を立ち上げ、数多くの国民的男性アイドルグループを生み、芸能界において絶大な力を誇る一大勢力を築き上げたジャニー氏の一生は、まさに日本の芸能界の歴史そのものといえよう。

 もしジャニー氏が亡くなった場合、事務所の今後にどのような影響を与えるのかについて、死亡前の段階でマスコミ関係者は次のように語っていた。

「現在、経営の実権はジャニーさんの実姉であるメリー喜多川副社長からその実娘、藤島ジュリー景子副社長に移っていますが、ジャニーズJr.ら若手のデビューの門が狭くなったり、たて続けに起こる所属タレントの不祥事などへの対応のまずさもあり、社内ではジュリー体制に対する不満の声も多い。

 さらには関ジャニ∞やTOKIO、NEWSの解散危機、中居正広や関ジャニの錦戸亮と大倉忠義をはじめ複数のタレントの独立説が燻り内部が落ち着かない状況のなかで、ジャニーさんは会社全体の“重石”のような存在として、タレントやスタッフをつなぎとめる役割を果たしています。そんなジャニーさんが不在となれば、今後、グループの解散やタレントの独立、さらにはスタッフの退所などが相次ぎ、事務所は空中分解状態になるのではという懸念が広まっています」

 当サイトは、6月19日付記事『ジャニーズ・喜多川社長が緊急搬送、事務所の後継者争い勃発か…ジュリー副社長へ不満充満』で、ジャニー氏が不在になった場合、事務所にどのような影響がおよぶのかを報じていたが、今回、改めて同記事を再掲する。

---以下、再掲---

 ジャニーズ事務所創業者で社長のジャニー喜多川氏が18日に、病院に救急搬送されていたことがわかった。同日に芸能ジャーナリスト・芋澤貞雄氏が自身のTwitter上で「芸能界に衝撃走る! ジャニー喜多川氏倒れる! 容態確認中!」と投稿すると、インターネット上で瞬く間に拡散され、今日になって東京スポーツが事務所関係者も緊急搬送の事実を認めたと報じた。スポーツ紙記者は語る。

「事務所は“ひとまず大丈夫”の一点張りで、具体的な容態については何もわかりません。事務所はテレビ各局やスポーツ各紙に対し、現段階での報道をしないよう求めており、日頃から事務所と付き合いの深い大手マスコミは報じていません。扱っているのは、事務所と付き合いのない東スポや夕刊紙、そこから配信を受けたネットメディアのみです」

 ジャニー氏の一日も早い回復を願うばかりだが、すでに87歳と高齢だけに、後継者問題には一刻も早くメドをつける必要があるのは事実だろう。

別のスポーツ紙記者はいう。

「今年1月、昨年いっぱいで芸能活動を引退した滝沢秀明が、ジャニーズJr.約300人の育成を担う関連会社、ジャニーズアイランド社長に就任。現在、経営の実権はメリー喜多川副社長の実娘、藤島ジュリー景子副社長が握っていますが、力不足という声も多く、ジャニーさんからの信任があつい滝沢を次期後継者に推す声も多いのは事実です。

 ただ、滝沢はまだ子会社を任せられただけで、ジュリーさんを近くで支えることはあっても、現時点ではジャニーズ全体を率いていくには、まだ力不足でしょう。もしジャニーさんの後継者というポジションに就く人間がいるのだとすれば、滝沢が率いるジャニーズJr.たちを全力でサポートしている東山紀之ですよ。なによりも、メリーさんとジャニーさんから絶大な信頼を得ていますから」

 また、別のテレビ局関係者は語る。

「ジャニーさんの具体的な容態が事務所から発表されることは、当面はないと思います。そんなことをしても、事務所にとってなんのメリットもないですから。ジャニーさん本人が滝沢を事務所の後継者にしたいと望んでいるのは事実でしょうが、まだ子会社の社長になったばかりで、事務所全体の経営を引っ張っていくのは荷が重い。とはいっても、現在実質的な経営トップのジュリーさんへの不満が事務所内で多いだけに、もしジャニーさんが病に伏すことになれば、悠長なことは言っていられなくなる。ジュリーさんと“ジャニタレのトップ”東山の距離が最近、広まっているともいわれるなかで、事務所内の後継者争いが沸き起こる可能性もささやかれています」

 ジャニー社長のいち早い復帰を願いたい。

(文=編集部)

編集部おすすめ