私たちは、意識して運動しなくても一日に数千歩は歩いています。足はその一歩一歩を全て支えているので、一日の終わりには結構疲れています。


翌日も元気に歩くために、寝る前に簡単なフットケアをしましょう。

睡眠前のおすすめフットケアの画像はこちら >>

【関連記事】突然の痛みで叩き起こされる…「夜中のこむら返り」のシグナルとは

【睡眠前のおすすめフットケア】

(1)足の指を手でつかみ、丸めるように握ります。その時、気持ちよい範囲でつま先を伸ばすようにしましょう。

(2)足の指の間に手の指を一本ずつ差し込み、指の間を広げます。
手の指を差し込みにくい場合は、両手の指で足の指をつまんで広げてから行いましょう。

(3)足の指の間を広げたまま、甲側に反らせるようにして足の裏を伸ばします。
さらに足の指を広げたまま、ゆっくりと足首を回しましょう。

フットケアをすると血行もよくなるので、寝る前に行うと足先が温かくなり、寒い季節には効果的です。

【監修】
スポーツクラブNAS
スポーツ健康医科学研究室
後藤 真二

「文:けんこうフィットNEWS 」

※健康、ダイエット、運動等の方法、メソッドに関しては、あくまでも取材対象者の個人的な意見、ノウハウで、必ず効果がある事を保証するものではありません。

編集部おすすめ