吉高由里子が主演する2024年放送の大河ドラマ『光る君へ』(NHK総合ほか)に、追加キャストとして高畑充希が出演することが決定した。高畑は藤原道隆の長女・定子役を演じる。
【写真】『光る君へ』にて藤原定子役を演じる高畑充希
大河ドラマ第63作となる本作は、平安中期に『源氏物語』を生み出した紫式部の人生を描く。主人公・紫式部/まひろ役を吉高、紫式部の生涯のソウルメイト・藤原道長役を柄本佑が演じる。脚本は大石静。
千年の時を超えるベストセラー『源氏物語』。その恋愛ストーリーの原動力は、秘めた情熱と想像力、そしてひとりの男性への思いだった-。
高畑が演じるのは、藤原道隆の長女・藤原定子。一家の繁栄を願う父の思いを一身に負い、年下の一条天皇に入内する。清少納言らが集う、才気にあふれたサロンを作り上げ、一条天皇の最愛の妃となるが、悲運に見舞われる。
高畑は藤原定子を演じるにあたり、「華やか、知的、愛され気質。藤原定子、という女性を調べれば調べるほど、プレッシャーが私の肩に重くのしかかってきています(笑)」と述べつつ、「清少納言との密なやり取りもとても楽しみなので、いま偶然違う作品でご一緒出来ているウイカさんと、今から密に関係性を作っていけたら」と、清少納言役のファーストサマーウイカとの共演に期待を寄せた。
大河ドラマ『光る君へ』は、NHK総合ほかにて2024年放送。
高畑のコメント全文は以下の通り。
<高畑充希コメント全文>
◆演じる人物の印象と意気込みについて
華やか、知的、愛され気質。藤原定子、という女性を調べれば調べるほど、プレッシャーが私の肩に重くのしかかってきています(笑)。
でも、それと同時に、調べれば調べるほど、彼女に魅了されている自分も居ます。
ドラマの中で長い期間彼女を演じさせていただけることで、私自身も明るい方向へと引き上げてもらえるような、そんな予感がしています。
清少納言との密なやり取りもとても楽しみなので、いま偶然違う作品でご一緒出来ているウイカさんと、今から密に関係性を作っていけたら。
◆大河ドラマ出演歴・思い出など
以前「軍師官兵衛」に少しだけ出演させていただいたのですが、岡田さん、中谷さんはじめとする先輩方にとても優しくしていただいた思い出があります。
和気あいあいとした現場とは打って変わって、画面の中には重厚で緊張感のある空間が広がっていました。
今回は煌びやかな平安、ということでどんな空気の現場になるのだろう、と少し緊張していますが、友人でもある座長の吉高さんにしっかりついてゆきたいと思います。
◆およそ1000年前の華やかな京都を舞台に演じる楽しみ
衣装がとにかく楽しみです。
お着物を着させていただく機会は今までのお仕事でも幾度もありましたが、平安時代のお衣装は初めて。
セットも含めてとても煌びやかになる、と伺ったので、色使いや素材など、早く手に取り、身に纏ってみたいです。
でも、とても重量がありそうなので、体幹だけは鍛えておかなくては、と思っています。
◆古都京都の印象や思い出
私自身大阪出身ということもあり、京都は幼い頃からとても身近な存在でした。
いまだに理由もなくフラッと立ち寄ることも多いですが、景色や建造物、漂う凛とした空気感に癒され、グッと気持ちを新たにしてもらえる、私にとってとても特別な場所。
1000年前の京都は、どんな空気だったのだろう、と妄想するだけでわくわくします。
今回京都ロケもあるそうなので、そちらもとても楽しみです。