女優の高畑充希が主演を務める2021年1月スタートのドラマ『にじいろカルテ』(テレビ朝日系/毎週木曜21時)の追加キャストとして、俳優の井浦新北村匠海の出演が発表された。井浦は自称農家のヘンテコ外科医、北村は前髪パッツンの看護師を演じる。

高畑、北村、井浦は初共演。

【写真】ドラマ『にじいろカルテ』秘密を抱えたポンコツ女ドクターを演じる高畑充希

 本作は、秘密を抱えたポンコツ女ドクターが、山奥の診療所でヘンテコな外科医&看護師の男2人とシェアハウス生活をしながら、時に笑い、時に泣き、けんかしながらも、熱く命と向き合って成長する姿を描くチーム医療ドラマ。脚本は岡田惠和、監督は深川栄洋が務める。

 主人公・紅野真空(高畑)は、東京から山奥深くの虹ノ村にやってきた内科医。以前は大病院で忙しい毎日を送っていたが、ある日突然“ある病”が発覚。しかし、お金もないし、仕事も続けたいし…と困った彼女は、偶然知った山奥の小さな村の医師募集に病を隠して応募したところ、即採用される。そして同じく東京からやってきた、外科医&看護師の男2人と共同生活を送りながら、虹ノ村診療所で新生活をスタートさせるが…。

 真空がたどり着いた虹ノ村の診療所で、一緒に働くだけでなく一つ屋根の下で暮らすことになったのは、ちょっと変わった残念な男たち。井浦が演じる浅黄朔は、ツナギにグラサンで本業は農家だと豪語する、料理上手なヘンテコ外科医。北村が演じる蒼山太陽は、超絶優秀だけどすぐキレる、いじられキャラの若き前髪パッツンの看護師。

 まるでどこかの韓国ドラマの主人公のような、髪ぱっつん姿で登場する北村は、役どころについて「太陽は沸点が低くて、朝食の準備をしていると思ったら、突然朔先生(井浦)に対して大声でブチ切れたりするキャラクター。そして一気に100度まで上がった熱がすぐに冷水に戻るみたいな…波のあるカロリーが高い役です」と語り、ポップなツッコミキレキャラを全力で演じている様子。


 そして、ヘンテコ外科医・朔を演じる井浦は「自分の役は何か深いものを背負って村に来ているんですけど、きっと視聴者のみなさまは、何かを背負っているとは気づかないくらい、無邪気で奔放で。自分が話題の中心にいないとつまらなくなって、すぐに自分の話題を放り込んでいく…押しが強い妖怪みたいな存在です」と説明した。

 高畑、北村、井浦は、本作が初共演。主演の高畑について、北村は「高畑さんはすごく明るい印象のまま、そして予想をはるかに超えるフレンドリーさで。とても頼りになるし、親しみやすい座長です」、井浦は「充希さんは、こちちが年上なのに隅でもじもじしていたら、向こうから飛び込んできて、声をかけてくれる優しさを持っている方で。3人の中心にいつもいてくれます」と、それぞれ明かしている。

 ドラマ『にじいろカルテ』は、テレビ朝日系にて2021年1月より毎週木曜21時放送。@@separator<コメント全文>

■北村匠海(蒼山太陽役)
素敵な先輩方に囲まれるのもすごい楽しみでしたし、深川監督とお会いした時に「色々チャレンジすることが多いと思う」と言われ、この作品のお芝居を通して自分も役も成長できるかもしれないと感じたので、本読みの時点ですでにワクワクしていました。現場は本当に楽しくて、お二人としゃべっているのを、そのまま芝居でもやっている感じです。アドリブも入って、普通に会話しているのを撮られているみたいな瞬間もあったり。そういう瞬間が本当に楽しくて、助け合いながら、笑い合いながらやっています。いろんな“妖怪”みたいな人たちが出てくるドラマではあるのですが(笑)、人の温かさは、監督をはじめ皆さん心の内にはしっかり刻みながら芝居をしているので、今こういう大変な世の中で、このドラマを通して人の温かみに触れられるものにはなるのではないかなと思っています。
また、僕達が毎日撮影現場で流すその汗と涙、そして笑顔が詰まっているので、楽しみにしていただければと思います。

■井浦新(浅黄朔役)
最初に脚本を読んだ時に、温かく優しい気持ちになれるという印象がありました。さらに、共演者のみなさんの並んだ名前を見て、この物語をこの座組みでやったら「そりゃ面白いものができるだろう!」と思いましたし、実際に現場に入ってみると、温かさや優しさというのはさらに沸騰していって、とても生命感あふれる物語になっていっているなと感じています。撮影は、かなりハードルは高いんですけど、その難しさが3人だったら超えていける、3人で助け合えるから何がきても大丈夫だなって思います。ワンシーン、ワンシーンに、僕たちみんなの熱量が詰まっているので、何気ないシーンだったとしても、楽しく見ていただきながら、そこから何か生命感のようなものを感じ取っていただければ嬉しいです。そして、見てくださった方の背中をちょっと押してあげられるような、エネルギーになるような作品にしたいと思います。

編集部おすすめ