7日深夜、突如テレビ東京系列で放送された『緊急生放送! 山田孝之の元気を送るテレビ』。

 水原恵理アナが、「山田孝之の演技入門をお送りする予定でしたが、大幅に内容を変更してお送りします」と、まるで災害情報を伝えるかのようなテンションで告げて、突如始まったこの番組。

突如といったのには、理由がある。この番組は、ほんのすこし前まで『山田孝之の演技入門』として予告されていた枠だった。しかしオンエアの少し前に突如ホームページにて内容の変更が告知され、『演技入門』という、どこか懐かしさを感じるEテレのごときプログラムは『緊急生放送』という、けたたましい煽り文句のついた特別番組に姿を変えた。

■「山田孝之×テレ東」といえば

 そもそも「山田孝之がテレ東でなんかやる」ことには、さんざん我々は振り回されてきた。

 山田孝之が、自身を見つめ直すために赤羽に移住し、ファンキーな赤羽の先住民との交流から自己を取り戻す『山田孝之の東京都北区赤羽』。山田孝之が、突如カンヌ最高賞を受賞したいと言い出したことにより、盟友・山下敦弘や主役の芦田愛菜(殺人鬼役!)を巻き込み、カンヌに向かったロードムービー『山田孝之のカンヌ映画祭』。


 どちらもドキュメンタリーの形をとりつつ観せる、いわゆるフェイクドキュメンタリーなのだが、見ている我々は「フェイク」だとか「やらせ」だとか、そんな無粋な目線は抜きにして、狂っていく山田孝之を心から心配し、そして彼に振り回される映画監督山下敦弘に心から同情した。

 そんな山田孝之×テレ東の組み合わせ。しかし、今回画面上に山田の盟友山下の姿はないようだが……。

■説明を聞いてもよくわからないまま番組は進む

 水原アナの横には、同じく司会で「旗振り役」と紹介されたいとうせいこうが過剰に真剣なトーンでこの番組の意図を語っている。いとうが言うには「山田孝之君がこの番組を通して、日本に、世界に元気を送る、良い元気、幸せな元気を送っていく」とのことなのだが、説明を聞いてもさっぱりわからない我々をよそに、番組はどんどん進んでいく。どこか懐かしい、この置いてけぼり感。


 公式Twitterですら「なんせ緊急生放送なんで番組内容はよくわかりません」とつぶやくありさま。

 幾何学的なオブジェに囲まれたスタジオの中央には、山田孝之本人がご本尊のように鎮座し、両手を大きく広げ何か瞑想をしている。

 番組の意図はよくわからないが、とにかくすごいことが始まりそうなのは間違いない。いとうが言うには、山田はもうすでに日本中に元気を送っている、とのこと。

『演技入門』のゲストとして呼ばれていた、紀里谷和明(映画監督)、小池栄子、松岡茉優も、そのまま出演。それぞれに真剣なトーンで山田孝之をユリ・ゲラーや、はたまたUMAのごとく熱く語る。


 特に松岡にいたっては「今回、『元気を出す』じゃなく『送る』じゃないですか? 私『送る』って言葉がすごく響いてて、なんか今日はものすごい奇跡の体験をできるだろうし、俳優として新しいステージを山田さんが見せてくれると思うとなんかこう、わなわなします」と、文字に起こしてみても何一つピンとこない内容を、情感たっぷりに語っており、女優として大事な時期なのに、心配だ。

 とにかくよくわからないが、生放送の間に、鎮座し瞑想している山田が世界中に正体不明のパワーを送り、何かとんでもない奇跡を起こす……というのが見どころの番組らしい。

 この後、こんな番組をやることになったかという経緯をまとめたVTRが流れる

■番組のきっかけは假屋崎省吾の生花

 そもそものきっかけは、いとうせいこうが青山ブックセンターに飾られた假屋崎省吾作の作品(巨大な生花)から、尋常じゃない衝撃を受けたことから始まるという。假屋崎いわく、その作品は、あるテレビ番組を見ていて体が熱くなり、衝動にかられて製作したものだという。作品名はその名も『山田』、素直なネーミングだ。そして「地面から湧き上がるパワーを感じた」と假屋崎が熱弁するその番組名とは、まさかの『山田孝之のカンヌ映画祭』! 点と点が繋がり出す。


 しかも何かのパワーを感じ取ったのは假屋崎だけでなく、『~北区赤羽』『~カンヌ映画祭』を観て山田の事務所(スターダスト)に届けられたファンレターには「就職が決まりました」「舞台の主役になれました」「彼女ができました」「花がもう一度咲きました」という多くの奇跡の報告と、それをもたらしたであろう山田への感謝が多数綴られていた。ワイプに映る小池栄子も松岡茉優も、実に真剣に頷いている。

 もうこの頃になると、自分がテレ東の深夜番組を見ているのだか、80年代のテレ朝の水曜スペシャルを見ているのだか感覚がごっちゃになってくる。

■衝撃映像

 ここである問題の映像が公開される。

 それは『~カンヌ映画祭』の未公開映像だそうで、番組内で山田は鹿児島の実家に里帰りしたのだが、その際に近くの池で撮影されたモノだという。

 池と呼ぶには雰囲気のある、森の奥地の泉といった場所で、もののけ姫ならシシガミが、ハリーポッターならヴォルデモートが対岸に現れそうな雰囲気のあるスポットだ。
そこで山田が手を水に浸すと、静かだった池の中から何匹もの魚が次々とジャンプし、鳥が多数飛び立ったのだ。

 鳥が空に多数飛び立つことは、木々に囲まれた森の中でありえるものと思う。問題は魚だ。静かな泉には似つかわしくない丸々とした魚が何匹も、突如暴れ狂ったようにジャンプを繰り返す。まるで、利根川や霞ヶ浦水系で梅雨の時期に数日だけ突如としてジャンプを繰り返す巨大魚レンギョのそれのようだ。いや、アップの画面がないのではっきりとは言えないが、本当にレンギョにすら見える。
はたまた産卵のために堰を遡上しようと群がる鮭のようにも見えなくもない。

 しかしレンギョにしろ鮭にしろ、こんな小さな泉の一角に大群で生息などするわけがないし、こんなことが起きているのにカメラも微動だにせず、ズームもしない……。さらに最も驚かされたのは、この光景を山田がまったく意に介していないということだ。なんなら、あまり意識がなかったとすら語っている。

 この映像を観たいとうに「昔から動物が寄ってくるの?」と尋ねられ、「『動物が寄ってくるよね』と人に言われたことはある」と絶妙に不気味な回答をする山田。もはやこの山田は、山田孝之であって山田孝之でない。テレ東でだけ見られる、いつもとは違う山田孝之だ。

 Vが開けても、山田は目をつむって気を練るように集中している。岡本太郎のようでもあり、Mr.マリックのようでもある。

■豪華な「サクラ」陣

 神秘の映像を受けて、ゲスト陣も山田が只者でない様をここぞとばかりに語り出す。紀里谷監督は、カメラを回したら映像が歪むとか、何かそれっぽいことを言い、小池栄子も以前、山田と共演した際に「自分が苦手とするコメディのアドリブがポンポン出てきた」と山田のパワーを語り、松岡に至っては、駆け出しの頃、山田と目があっただけで血管が「ドン!」となったと熱弁する。

 小池のそれは単に相性がいいだけな気もするし、松岡のそれはただの緊張とも言える。しかし彼らは山田のパワーを、もはや疑わない。完全に信者と化し、あっち側の人間と化している。

 ここで視聴者からの山田のパワーを受け取ったらしき報告が相次ぐ。

「テレビを見てた猫が毛玉を吐き出した」

「財布の小銭が777円だった」

「お通じがよくなった」

 これらに、目を丸くして驚く小池、頭をかかえる紀里谷。一歩間違うと通販番組のサクラに見えなくもないのだが、ゲストの人選が絶妙なせいか、そこに安さはない。

「数年間引きこもりだった僕が、コンビニに行く決意ができました」という報告に、すかさず「ありがとう、そして君も素晴らしい」と返すいとうせいこう。

「ハムスター踊り狂ってる」という報告に「まあ夜だから走る時刻ではあるんですが……」とアカデミックなリアリティを付与するいとうせいこう。
 山田という素材を楽しそうに、いとうが調理しているかのようだ。

この後も、

・金魚の入った水槽に山田がパワーを送る→特に変化は見えないがゲストは光沢や発色が変わったと驚く。

・スピリチュアルカウンセラーが、山田のエネルギーを絶賛

・頭に器具をつけ山田のチャクラを測定→山田は宇宙と繋がっている

・山田のパワーを増幅させるため、兵庫の沼島のパワースポットを訪問

 と、スタジオのみならず、山田・せいこうコンビが9月中にあちこち足を運んでいた様子が映像で紹介される。深夜の1時間強の単発番組のためとは思えない日数をかけていることがわかる。

 去年の夏は、芦田愛菜らとカンヌを目指した山田だが、今年の晩夏は主にいとうと共に、自身のパワーの探求をしていたようだ。

■突然のライブパフォーマンス

 いとういわく「古来、儀式として人間が人間を超えたものと繋がろうと思った時は、リズムと歌と踊りと花とかそういった美術(アート)を捧げることで自分の力を増幅させた」ということで、山田のパワー(山田力)を視聴者に伝えるためにライブパフォーマンスをスタジオで敢行することに。ポリリズミックなリズムとファンキーなベース音に、スペイシーなギターが乗る。さらにさまざまな動物を模した仮面をつけた10数人のダンサーが、鎮座する山田を取り囲み、一心不乱に踊り続ける。途中から、紀里谷監督はカメラを回し出し、刈谷崎は後方で花を生けている。小池も松岡も、一心不乱に踊り出している。

 この混沌としたパフォーマンスをバックに「北海道無職。シャワーの出が良くなりました、北海道無職。シャワーの出が良くなりました」「愛知県主婦・消えかかった蛍光灯が復活しました。愛知県主婦・消えかかった蛍光灯が復活しました」と視聴者から送られてきた「山田力」の報告を淡々と読み上げるいとうせいこう。

 もう本当に何の番組なのかジャンルすらわからない。

「香川県・大学生、番組を録画するのを忘れていましたが、勝手に録画されていました。番組を録画するのを忘れていましたが、勝手に録画されていました」

「傘が道端に落ちていて雨に濡れずに帰れました、山田先生ありがとうございます」

 もはやこれがやりたかっただけなのでは? とも疑問が湧くほどの、演奏とミスマッチな大喜利。

 しかし、演奏が佳境になるに従い、いとうの報告紹介も熱を帯び、叫ぶように変化していく。

「偏頭痛が治りました」

「赤ちゃんが立ちました」

 そして北海道・団体職員の「4年間止まっていた時計が動き出しました」という報告の直後、MCせいこうが叫ぶ。「レッツダンス!!」さっきまでの司会の顔が完全にミュージシャンに変わる。

 番組終了間際、最後にMCせいこうが叫ぶ「みんながいつまでも元気でありますように! 山田孝之は永遠に元気です! そして、テレビも元気!」

 結局パワーは届いたのか、金魚はどうなったのか、もはやなんの番組だったのか、そんなことはどうでもよくなるような力強いメッセージで番組は終了した。まるで岡本喜八の怪作『ジャズ大名』(1986)のような、爽快なエンディング。結局スタジオの山田は一言も口を開くことはなかった。

■結局、監督はあの2人

 そして最後、混沌としたスタジオの状態に被せて流れるスタッフロールの中には案の定「監督・松江哲明 山下敦弘」という2人の名前が。

 やはり『北区赤羽』『カンヌ映画祭』の流れを汲んだ番組だったことがわかる。

 しかし、前2作が山田の暴走に山下(スタッフ)が振り回されるという作りであるのに対し、今作では主にスピリチュアルな素材としての山田を、いとうせいこうが利用し、教祖として奉り、祭り上げていく様が軸となっており、VTRを受けるスタジオパートもあるためか、前2作とはテイストが若干異なる。素材としては山田が主役だが、番組を動かし転がしていたのはいとうせいこうだし、前2作で山田が持っていた熱のようなものは、どちらかというと、いとうに感じた。あえてタイトルをつけるならば『いとうせいこうの教祖誕生』といったところだろうか。

 番組を通してやはり目立ったのは、このふんわりとした企画を的確に進行しつつ、それっぽさを添えて番組を成り立たせるせいこうの手腕である。

 そしてもう一人、「チャクラを開き大地とつながり太陽を見据える山田のアプローチを『俳優』と呼ぶのであれば、ほとんどの人は『俳優』失格ではないのか? 山田以外に『俳優』はいないのではないか?」と深刻に自問する松岡のヒステリックなコメントぶりが印象に残った。まだまだ伸びしろのありそうな逸材ぶりだ。

 ちなみにこの番組はひかりTVで完全版が配信されるらしいので、気になる方はご自身で「山田力」を受信していただきたい。
(文=柿田太郎)