今回は、上場企業の有価証券報告書に記載された平均年収のデータを基に、「年収が低い会社ランキング2024【平均年齢40代・従業員100人未満】」を作成しました。対象期間は2023年5月期~24年4月期。
それでは早速、ランキングを見ていきましょう。
1位は歯科技工物を開発・製造する
医療機器メーカー

ワースト1位になってしまったのは、徳島県徳島市に本社を置くデンタス。平均年収は270.5万円でした。同社は、義歯や詰め物などの歯科技工物の生産に必要な材料、機械の開発や製造、販売を手掛けています。
2位は宮城県栗原市に本社がある倉元製作所で、平均年収は315.9万円。東証スタンダード市場に上場しています。倉元製作所は液晶ディスプレイパネル向けのガラス基板を加工・販売してきましたが、液晶ディスプレイの市場縮小を受けて2024年秋に事業を停止。ペロブスカイト太陽電池の量産化や、ロボット組み立て事業など新しい事業へ進出しつつあります。
3位は10~20代女性向けに
ファッションECサイトを運営する企業
3位はファッションアイテムをEC販売する夢展望(大阪府池田市)で、平均年収は352.7万円。「YUMETENBO」(通称「ゆめてん」)ブランドで、10~20代の若い女性向けにカワイイ系、地雷系ファッションの洋服や小物を販売しています。
4位は紡績事業や中東向け生地販売事業などを行う北日本紡績(石川県白山市)で、平均年収は353.3万円。5位は福岡県福岡市に本社を置くフロンティアで、平均年収は364.4万円でした。
ランキング完全版では、6位以下の計300社を掲載しています。ステーキのあさくまや100円ショップのワッツ、メガネのパリミキ、スーパーのOlympic、コーヒーのドトールなど、各社の順位と平均年収はどうなっているのか。詳しくは完全版でチェックしてください。
(ダイヤモンド・ライフ編集部)