最近、我が家のトイレを流す時の水がおかしい。なんだか水の流れが弱いのだ。

何が原因なのだろう?

TOTO株式会社の広報部に考えられる原因を聞いてみた。
「まず、タンクレストイレ(タンクがないトイレ)の場合とタンク式のトイレでは、原因が分かれます。水道からの水を使用するタンクレストイレの場合、高所など低水圧の場所では水の勢いが弱くなることもあります。また、シャワーなどを同時使用していると、水の勢いが落ちることがあります」

なるほど、タンクがないタンクレス式は水道から直接水を引くので、水圧がないと水の勢いが落ちてしまうのか。
しかし、我が家のトイレはタンクを背負ったタンク式だ。

「タンク式の場合、タンク内に水が規定量たまっていれば、水の勢いが落ちることはまずありません。
タンク式はタンク内の水を使って洗浄するので、シャワーなどを同時に使っていても、また低水圧の場所でも問題はありません」とTOTO(株)の広報部。

ということなので、タンク内の水量をチェックしてみるが、タンク内の水面はしっかり規定ラインよりも上にある。
水の勢いがないというテーマだからなのか、この問題はすっかり暗礁に乗り上げてしまった。

八方ふさがりかと思いきや、TOTO(株)広報部の意外なお言葉。

「節水のため、と言って、ペットボトルなど入れているようであれば出してみてください」

ペットボトル? トイレのタンクにペットボトルなんて入ってるわけ……あっ。
よくよくタンク内を見てみると、ペットボトルがしっかり入っていた。
どうやら、節水のためにと父親が入れていたものだった。

これが原因か!

ペットボトルを取り、改めて水を流してる。十分なレバーの手応えと共に、水がせきを切ったように勢いよく流れた。

「節水を目的にタンクにペットボトルなどを入れている方が多いですが、メーカーとしてはオススメしていません。トイレを流す際の水は、下水道の先まで汚物を押し出すことのできる量なんです。たとえ、便器の中が綺麗になっていても、見えない所で止まってしまっている可能性もあり、詰まりの原因にもなるんです」とのこと。


トイレが詰まったら、業者を呼んで修理しなくてはならない。修理には当然お金がかかる。節水のためのペットボトルが原因で無駄な出費を出すなんて、まさに本末転倒。

ちなみに、「便器が詰まっている」という原因が先で、トイレの水が弱くなることもあり、こちらの対処法は、ラバーカップなどを使って対応するのが良いそう。また、取れないようなものであれば、業者を呼んだほうがベターです。
(ドープたつま/studio woofoo)

TOTO(株)HP