一眼レフカメラの醍醐味はなんといっても長~いレンズを付けた望遠撮影。遠くの被写体を近くに引き寄せ、遠近感を圧縮するおもしろさは一度味わったら忘れられない。
これをするために一眼レフを購入する人も少なくないだろう。
そこで今回は、そんな望遠レンズ付き一眼レフをもっと格好よく、そして便利にするアイテムを紹介しよう。

それは、写真機材会社のユーエヌから発売された『STグリップ』。一見、銃のグリップのようだが、一眼レフに付けて使うもの。まず、三脚穴に取り付け、レリーズ接点に付属コードを装着する。すると、グリップを握り、トリガーを引くだけで片手でも撮影ができるようになる。

グリップを装着したカメラを横から見ると、まさに銃のようである。が、あくまでもカメラ。片手で安定して一眼レフが使えるのは大きい。とくに望遠はブレやすいので、『STグリップ』は便利。実際に使ってみたが、大きなグリップがとても握りやすい。人間工学に基づいてデザインされているだけのことはある。
あと、直接ボディに手を触れずにシャッターを切れるのも、ブレの軽減に貢献するだろう。

この製品の一番気に入ったところは、やはり見た目。右手にグリップを左手でレンズを持った姿が、ライフルを構えたような感じで、様になる。最近は女性向けを意識して小型軽量化している一眼レフが増えている中、『STグリップ』のように男の闘争本能をくすぐるワイルドな男系の道具は貴重だ。
「自然に飛び込んで思う存分、写真を撮りまくりたい!」

その他メリットとして、寝そべったときグリップエンドを地面に付けることで安定した撮影ができそう。「一体どんなシチュエーションの撮影だよ」「匍匐前進してんのかよ」など言われそうだが、ともかく撮影はいろんな状況が想定されるのです。

この秋・冬は『STグリップ』を付けて、ちょっとワイルドに撮影してみませんか。
(羽石竜示)
編集部おすすめ