ちなみに、私が憧れていたのは、『ルパン三世カリオストロの城』にて、ルパン&次元が取り合いっこしながら食べていた「ミートボールスパゲティ」である。日本ではありそうでないメニューだけに、どういう味がするのかと長年想像をふくらませていた次第。
ところが先日、料理家のケンタロウ×理系作家の柳田理科雄の共著、『空想お料理読本』という本を手にとったところ、このスパゲティのレシピが載っているのを発見(本書は2008年に『空想キッチン!』というタイトルでリリースされたもので、このたび改題され、文庫化されたらしい)。冒頭で挙げたようなアニメや漫画に登場する食べ物を、この2人が料理と科学の両面からあーでもないこーでもないと議論し、一部を実際につくって食べてみようという素晴らしい内容!
ケンタロウ氏にとっても、このミートボールスパゲティは長年の「憧れの料理」だったのだとか。レシピに沿って実際につくってみたところ、ミートボールにはあっさりした鶏ひき肉を使い、バジルやオレガノなどのハーブやスパイスを利かせるのがポイントになっていた。このためパスタの量が多くても、飽きずに食べられるように工夫してあるのだとか。さらに、「作品の舞台であるカリオストロ公国は、ヨーロッパの小国という設定ですから、やっぱりトマトソースでしょうね」との解釈から、味付けには主にトマトの水煮缶を使用。ひと口、食べてみたところ、何コレ? おいしーー!! と感動。「カリオストロ風」として、本当にパスタ専門店などで出してほしい! と思ったほどの味わい。さすががっつり系の王者、ケンタロウレシピです。