一通り熱中症対策グッズも持った、サークルチェックも済ませた。いざ出陣!
と、挑んだはいいけれども、帰り際にHP0でダウン……そんな事態を避けるために、いくつか「最高にコミケを楽しむため」の10の注意点を書いてみます。
1、トイレは「したくなるまえに行け!」
一部の人から「最大手サークルはトイレ」と言われるくらいに行列が毎回必ずできるトイレ。便意をもよおしてから慌てて行っても、とてもじゃないけど遅い! トイレは「行きたい」と感じる前に、先手を打って済ませておきましょう。
2、制汗スプレーは控えめに
汗はどうしてもかいてしまうものなので仕方ありません。なので制汗シートやタオルは必須。加えて匂い対策として制汗スプレーを使いたいところですが……あんまり頻繁にシュッシュしていると周囲の方に非常に迷惑。ちょっと離れたところで使う、くらいの心がけを。
3、一万円札も使いよう
朝イチ一万円札を出すと、相手のサークルさんも小銭の準備が出来ておらず時間がかかってしまいますので、避けたほうがお互いのために無難です。しかし実は帰り際は、小銭がジャラジャラなサークルさんが多いので、お札だと喜ばれることもあるんです。「一万円でも大丈夫ですか?」と一声かけるとなおGOOD!
4、万能! タオル活用法
汗を拭くのはもちろん、タオルはとにかく万能アイテム。外で並んでいるときは帽子の代わりにもなります。また多めに持って行って、荷物の持ち手のところに巻いておくとかなーり楽になります。