◆鈴木みそさん @MisoSuzuki
「ゲゲゲ」はフォローしている漫画家の先生たちが、ツイッターで話題にしていたので気になった。毎朝「面白い」「泣いた」「貸本は今の書籍といっしょ」などと書き込まれていたので、ちょっと早起きして見てみたらはまったのでした。
漫画家を主人公にしたドラマは今までもあったけど、後ろの本棚の漫画資料や、手元の絵を描くシーン、消しゴム等、とても丁寧に作られていてプロがみんなで見ていても破綻のない出来。アシのすがちゃんが生原稿をぐしゃっと持つシーンは「ああ!」とみんなで突っ込んだw。ゲゲゲの魅力は水木先生の人柄なのかな。ぶれない飄々としたキャラクターがちゃんと伝わってきた。ドラマのテクニックとしても、子供ができたシーン、死んでしまうシーン、パターン化しているようでいてちょっと崩す演出が好きだった。がくっと死なない。一番よかったのは朝ちゃんと起きる習慣が付いたことでした。
(すずきみそ/『限界集落温泉2』、『銭』(全7巻)など)
◆藤生さん @_fujio
"ゲゲ女"は自分にとっては、生まれてはじめて一話もかかさず視聴したテレビドラマです。水木先生と布枝さんのお二人がまだまだお若く、お元気でいらっしゃる今この時にこのドラマが製作、放送されたことを本当に嬉しく思います。