2010年11月28日、赤坂Blitzでアニソン・アイドル・ニコ動の音楽イベント「DANCRLOID FES SP」が行われました。ニコニコ動画で大人気のダンスユニット"ダンスロイド"や、ハートキャッチプリキュアのOPを歌う "池田彩さん"、志倉千代丸・桃井はるこのダブルプロデュースによるアイドルユニット"アフィリア・サーガ・イースト "、カリスマメイドhitomiの"TEAM純情"、などなど豪華な出演者。
そんなジャンルを超えた人達の共演によりアニメもアイドルもニコ動もみんな一つとなる楽しい夜でした。


■アニメ・アイドル・ニコ動は一つとなっている!?
このイベントの存在を知ったときは「大丈夫なの?」って思ったんですよ。アニメ・アイドル・ニコ動は所謂「アキバ系」と一括りに見えるかもしれませんが、それぞれファン層が違えば文化も少しずつ違うんですよね。なので今回のイベントは「方向性がボヤケてるなぁ」「下手するとファン同士も喧嘩になるんじゃぁ……」なんて危惧もしてました。

が、結果大成功!どのユニットの時も盛り上がり、ファン同士も仲良くし、会場は常に一体感を感じる熱いイベントとなりました。もしかして、それぞれのジャンルの垣根はなくなってきているんですかね。特に若い層にはニコ動文化はかなり広がっていますのでアイドルファンからすると「ダンスロイド」もアイドル視してる印象です。

■注目ユニット「ぱすぽ☆」
注目は今年になって着実に動員数を増やしているアイドルユニット「ぱすぽ☆」でしょう。アメリカンなノリの曲に、フォーメーションも派手に動くし、チアリーディンク的な掛け声とダンスが明るくて元気いっぱいで見ていて楽しかったです。

タオルを使った振り、所謂”タオル曲”でも、会場みんなでブンブンタオルを振り回して賑やかで楽しいし。他の曲も手拍子を打つだけで振りコピになるところも多かったり、ステージと一緒にお客さんが楽しめるのがぱすぽ☆の魅力でした。

ぱすぽ☆の振り付けは自他共に認めるアイドルヲタクの竹中夏海さん。
AKBともハロプロ系ともPerfumeとも違う、個性ある振り付けでありながらヲタクの心を掴むのは流石です。


■ダンスロイドの楽しみかた
ただ、正直いって「ダンスロイド」のステージはどう愉しめばいいのか謎。歌を歌うわけじゃなくて音楽に合わせて踊っているだけなので、客としては何に対して盛り上がればいいのかが分からないんですよね。歌が入った曲に合わせて踊っているから、歌手が見えなくてバックダンサーだけみてる気分っていうと分かりやすいかも。ダンスロイドが主役になりきれてないと感じました。


■激動の28日
この日、28日は一日中イベントだらけで、アイドル好きにとって非常に慌ただしい日でした。秋葉原のUDXではスマイレージ・藤本美貴、ラクーアで腐男塾、渋谷で市立恵比寿中学・YGAなど 、吉祥寺で東京女子流・Tomato n' Pineなど、新宿でもTOgether Party、そして夜には赤坂で「DANCEROID FES SP」という超過密スケジュール!Twitterを見ていると、みんな計画立てて沢山の現場をハシゴして、それぞれの現場でそれぞれの友達と会ったりしてフェスっぽくて楽しかったです。


そんな一日の締めにノトフは「DANCEROID FES SP」を選択。ニコ動・アイドル・アニメというジャンルを超えたイベントがはたしてどういう盛り上がりを見せるのか!?というのが気になったんです。結果、素晴らしいライブとなり、非常に満足する一日となりました。こういう可能性を広げてくれるイベントもどんどん開催して、ジャンルももっと融合して、みんなで盛り上がっていきたいです。(ノトフ)
編集部おすすめ