その動物たちとは『Fridgeezoo Friends(フリッジィズーフレンズ)』。具体的には、肉食動物(トラ)、草食動物(ウシ)、雑食動物(ブタ)、小動物(リス)。だが、いずれも寒冷地に住む動物ではない。なのにどうして冷蔵庫へ逃げてきたの?
「少しワケありの事情を持っています」とは同シリーズを企画したソリッドアライアンスさん。
それは以下通り。
・ブタ――出荷されるのを恐れて牧場から逃げてきた(肉になるので結局は行き着く場所は同じ冷蔵庫だが)
・ウシ――ホルスタイン乳牛は暑いのが苦手なので酷暑を恐れて逃げてきた(本来、牛乳パックになるのが一番得意なので)
・リス――森林の減少により食べ物の木の実が少なくなって逃げてきた(冷蔵庫の食べ物が無くっているときはリスのせいかも)
・トラ――絶滅危惧種のスマトラトラ。種の「保存」をかけて逃げてきた(大阪で人気者になり、施設に寄付するのが夢らしい)
というワケ。
前シリーズ同様、冷蔵庫の中から飼い主に挨拶したりするわけだが、その声が今回大幅に変更になった。前回は4名のRAP音楽グループの「Romancrew(ロマンクルー)」だったが、動物たちの声を新たに担当するのは女性声優の長嶋はるか(ブタ、リス)さんと鈴木美咲(ウシ、トラ)さん。どうして女性声優を起用したのか。
「ユーザーから女性の声の要望が多く寄せられたこと、そして、個人的に若手声優さんに会いたかったからです」(ソリッドアライアンス)
なるほどです。
是非とも彼らに住処を提供してやってください!
(羽石竜示)