ペルソナ4アニメーション 公式サイト
twitterや2chなどを見ていると、「ついにペルソナ4がアニメ化!」と話題騒然です。
見せ方もうまいもんで、上のサイトは直接アニメ情報につながっているのですが、本当のトップはこちらなんですよ。

マヨナカテレビ
ちょうあやしい。
この謎のカウントダウンは、深夜0時に何かが見えるよ、という暗示。実際0時に何かが見えることがあります。 わっくわくしますね! なぜテレビがTOP画像かというと、「テレビ」の存在がこのゲームで非常に重要な役割を果たしているからです。
 
さて、「ペルソナ4アニメ化」の話題は日本のみならず世界でも盛り上がっています。
アニメ化情報寸前にカウントダウンがあったのですが、それを見た海外の人が自分の顔を撮った動画がこちら。
YouTube - Persona 4 Countdown (P4A)
どんだけ喜んでるんですか。
良い反応だな!
海外のサイトやYou Tubeなどの反応でも、海外の人の歓喜の雄叫びが上がりまくっています。日本のRPGが海外でここまで受けていて、アニメ化で世界中が喜ぶって本当に貴重なこと。……と冷静に書いている自分も「ヒャッハー!」状態ですが!
 
さて、「ペルソナ4」アニメ化でわいわい賑わってはいるものの「どんなゲームかやったことないから分からないよ」という人はものすごく多いと思います。結構長いRPGですし、なんせPS2でしか出ていません。新型PS3を使っておられる方だとプレイできない!
本当は「PS2ごと買ってプレイしてみて! 絶対損しないから!」とオススメしたいところですが、プレイする時間がない方もいると思うので「ペルソナ4ってどんなゲームなの?」というのを簡単にご説明します。

 
1・「ペルソナ4」は「推理ジュブナイル」
「ペルソナ4」をアニメで楽しみたいと思っている方は、絶対にネタバレサイトを見ないように気をつけてください。特にpixiv検索は危険です、本当に要注意!
というのも、「ペルソナ」シリーズ・「女神転生」シリーズの中でも、特に推理ゲームの要素が強いからです。RPG要素に推理的なストーリーをリミックスしているのが楽しさの一つなので、犯人が分かってしまうと面白さ半減なのです。
大雑把に言うと、主人公を含め何人かの田舎の高校生が、自分達自身を見つけ、友情を深め、町で起きた殺人事件を解決すべく挑む物語。
なのでなんとかネタバレは避けることを推奨します。プレイ済みで犯人を知っている人も多いと思いますが、まだ知らない人にポロッと言っちゃわないよう気をつけよう!

2・「ペルソナ」は悪魔ではない。
ファミコン時代からある人気RPG「女神転生」シリーズは、悪魔と呼ばれる精霊や天使や妖怪を仲間にして一緒に戦うのが魅力の一つでした。
しかし「ペルソナ」シリーズは違います。あくまでも「ペルソナ」は「自分のもうひとつの姿」という扱いです。
敵を倒すとペルソナカードが手に入り、合体させて強いペルソナをつくることができるのですが、これは「悪魔が仲間になった」のではなく「自分の心のもうひとつの側面が増えた」という扱い。少しややこしいですが、ちょっとだけこれをおさえておくと物語は分かりやすくなると思います。
おそらくアニメでは合体までやらないと思いますので、「味方を増やすんじゃないんだー」程度におさえるのがよいかと思います。

逆に興味のある方はペルソナの種類などもチェックしてみると、アニメとは無関係にはなりますが面白いと思います。古今東西の神話伝説から取られたペルソナの数々が心くすぐるよ!

3・下準備ならコミック版がオススメ!
現在、「ペルソナ4」のコミック版がでています。
ペルソナ4 1
ペルソナ4 2
ペルソナ4 3
ペルソナ4 4
これがネタバレまでいかず、非常にいいところ具合に進んでいるので、もし今気になっているけどゲームができない、という方がいたら真っ先におすすめします。
絵柄も原作に比較的忠実な上、物語の重要な部分はしっかりチェックしていますし、テンポも非常にいい。おそらくアニメ化までに進むペースを考えるとネタバレを踏まずに物語を追っていけると思います。ドラマCDも声を楽しむ面ではオススメですが、クリア後の話なのでプレイしてからのほうが安全。

4・今年は「ペルソナ4」のリアルタイムです。
「ペルソナ4」が発売されたのは2008年の7月。
舞台になっているのは2011年の4月からなのです。公式サイトでアニメ化が発表されたのはなんと主人公が転校してきた日の深夜0時。つまり、まさに今、八十稲羽市という町で、主人公達は出会ったばかり!
リアルタイムでキャラクター達が頑張っているのを想像するとなかなかワクワクする事まちがいなし。ペルソナ4 公式サイトのキャラクターイラストを見ながら、想像をふくらませましょう。

 
5・時間があれば、やっぱりゲームをやっておくのがベストオブベスト
ここまで書いておきながら矛盾しているようで申しわけないですが、もしPS2を持っていて少しでも時間があるなら「ペルソナ4」のゲームを先にやっておくのがベスト!とだけ言っておきます。上の提案はあくまでも時間がない場合。本編をやっておくに越したことありません。
なんでここまで本編にこだわるかというと、「ペルソナ4」のもうひとつの醍醐味は、作中で描かれる群像劇だからです。
メインキャラクター達だけでも十分魅力的なんですが、「ペルソナ」シリーズはゲームクリアと無関係のサブシナリオがいくつも用意されています。メインのキャラたちとの絆を深めるイベントはもちろん、町や学校の中にいるたくさんの人達とコミュニケーションをして絆を深められるんです。これがめちゃくちゃ面白い。
シナリオのないモブキャラクター達にも個性がありまして、会話するごとに会話内容が変わったりするほど。100人いれば100通りの人生がある、というのが大事にされている作品なんです。これはおそらくアニメやマンガでは味わえないので、是非プレイしてほしい! とプッシュする理由です。
 
出来ればPSPやPS3に移植してくれるといいのですが、現時点では発表がないのでPS2版プレイをオススメしたいです。
比較的他のRPGに比べてそこまで難易度は高くないのでとっつきやすい作品です。
プレイの仕方によってはギャルゲーのように女の子達とイチャイチャラブラブ恋人関係にもなれる……どころか最高6股まで出来るという超リア充ライフを楽しむプレイも可能です。
まあ、僕は千枝ちゃんを愛していたので千枝ちゃん一筋で浮気なんて一切しなかったですけどね! 二周目もね!
ぶっちゃけゲーム自体はアニメを見てから興味がわいたら……程度でも構わないと思いますが、世界中にファンがいる、ゲーム史上に残る傑作です。いいタイミングだと思うのでちょっと手を出してみるのはいかがでしょうかね。
オススメはカンフーが好きでショートカットがキュートな千枝ちゃんです。あ、しつこいですか。はい。
(たまごまご)
編集部おすすめ