なな、なんと、花の代わりに女性が大好きな熊の縫ぐるみでできている『ホワイトベア・ブーケ(くま9匹/ホワイト)』(StrapyaNext)。熊でできている花束なので、熊束(ベアブーケ)と呼ぶ。「花束と違って、枯れる心配がない」というのが最大のメリットかも。白熊さんと赤い造花のバラで出来たこのブーケ、そのボリューム感といい、意外性といい、貰う本人だけでなく周りからの注目度が高いのは間違いないだろう。
9匹の熊はあとで1匹ずつバラしてほかの人たちにも配ることも可能。ちなみにどうして9匹かというと、
「“永遠の愛”を示す中国語の“久”と“九”が同じ発音であることから、9匹のクマを束にしました」(同社)とのこと。ベアブーケはもともと中国で生まれた大ヒット商品なのである。
「上海の現代のカップル達は愛情表現を惜しみません。彼氏はデート中に花を贈り、彼女は喜んで抱きかかえながらデートを楽しみます。途中で大きなぬいぐるみを買って荷物いっぱいになりながら幸せいっぱいに二人の時を過ごします」
「とにかくプレゼント需要が高い商品となっており、友達のバースデープレゼントなんかにも使用されることがあります」
「手に取った瞬間に誰でも笑顔が溢れ、とってもカワイイふわふわの9匹の熊ちゃん達が幸せを運びます」(同)というわけで、女心をくすぐるアイテムなのである。
ほかにも姉妹品として、「ベア・ブーケ(オレンジくま11匹/オレンジ)」「ウエディングベア・ブーケ(くま8匹+ミニくまちゃんペアストラップ/レッド)」などなど、たくさんあるのでお好みの熊さんを選んでもらいたい。
花束はいつごろから存在するのか知らないが、昔の人たちが熊束を見たらどう思うだろうか? 「これはクマった!」とか言ったりして。
(羽石竜示)