少なくとも筆者はそうだった。太陽にほえろ、西部警察をテレビで観てすっかり感化され、親にねだっておもちゃの拳銃やトランシーバーを買ってもらったりして。あの頃はほかにも探偵物語、007シリーズとか、とにかく警察、探偵、スパイものが多かったように思う。で、40歳を過ぎた今、懐かしいアイテムに遭遇することとなった。
それは、『なりきり無線 for iPhone』(StrapyaNext)で、名前の通りトランシーバーのようなアイテム。実は、マイク兼スピーカーになる。iPhoneの通話機能で、トランシーバーを片手にしゃべったり、相手の声を聞いたりできてしまう。iPhoneにつなぐコードもカール状のものを採用し、まさに見た目は警察ドラマでお馴染みの無線通信機そのもの。
着信時に本体上部のマルチボタンを押すと通話が開始。基本的に電話なのでスピーカーからの相手を聞きながら通話するわけだが、本体横に付いているサイレントボタンを押すと本物の無線のように相互一方通行(互いに同時に喋れない)になる。つまり、こちらがしゃべるとき同ボタンを押すと相手の声が聴こえなくなるのだ。これは是非試してみたい!
ほかに、iPhone 4Sで使うと同ボタン長押しでSiriが起動したり、本体のベルトクリップで胸ポケットやベルトに取り付けて手ぶらで使用することができるといった便利さもある。だが、やっぱり憧れは警察ごっこでしょ!