特に今年はオリンピックもあり、日替わりでたくさんのヒーロー・ヒロインが生まれました。
国内の芸能界・スポーツ界も、事件・ニュースに事欠かなかった1年。
皆さんはいくつ憶えているでしょうか?
さあ、今年も行ってみましょう。
《東京スポーツ1面で振り返る、スポーツ・芸能2012年》
一面で扱われた回数と内容を元に、独断と偏見入れまくりでこの1年をおさらいします。
【特別賞:松井も愛した東京スポーツ】
まず、ランキングに入る前に衝撃のニュースが飛び込んできた。
松井秀喜、引退。
今年の東スポで松井秀喜が1面見出しとして登場した回数は7回。
「松井マイナー契約も」(1月26日)
「松井レイズとマイナー契約」(4月24日)
「レイズ松井をNYが異常警戒」(5月1日)
「マイナー初実戦 松井メジャー昇格手応え」(5月10日)
「松井昇格いきなり豪快2ラン」(5月30日)
と逐一松井の状況を報告してくれていました。
一面ではないですが、昨日の紙面の中でも「ゴジラ松井の引退確率は?」と報じていたばかり。
また、松井自身も東スポ愛を常々語っていて、「東スポのAVがないと生きてゆけない」と公言していたほど。松井秀喜=AVのイメージを作ったのも東スポで、それが松井の(男性からの)好感度を間違いなく高めていました。
2007年には東スポとソフト・オン・デマンドが共催した「AV OPEN」で特別審査員を務め、紙面ではリリー・フランキーとのAV対談も実現。