――なんだか楽しそうな写真ですが、既に何人分を撮ってますか?
「およそ1000人ですね」
――1000人!?しかも、真夏に撮影しているから、大変じゃないですか?
「もう、フラフラですよ(笑)。特に1年目と2年目なんかはホントに暑くて、いつも日射病みたいな感覚で撮影してました。撮影は7月と8月の週末ごとに行きますが、まずは朝早く出て、海岸の場所取りから始めるんです。そこにバック紙を立てて、いわば出張スタジオを設営するんですよ。『ビーチでなにしてんねん』って感じで、その時点でジロジロ見られますけどね(笑)」
もう、聞いているだけで体が暑くなってきそうだ。しかも、撮影する場所は、朝に場所取りをした所でずっと撮るのではなく、自然光の順光で撮影する関係で、大きな白バックを持って少しずつ移動させていくのだとか。ただでさえ暑いのに、地味に大変なのだ。水着の女性が見られるからといって、ハシャいでいるわけではない。
――そもそも、なぜ真夏の暑い時に海岸で撮ろうと?
「普段は広告写真の仕事をしていますが、作家として人に見せる作品を作るからには、『普段の撮影よりも、もっとしんどいこと』をやらないといけないんじゃないかって思ったんです。なおかつ、自分が絶対楽しいって思える撮影を…。そこで、僕は海が好きだし、人を撮るのも好きだから、真夏の海岸で人が開放的になって盛り上がっている皆さんを撮影することにしました」