「DQX」プレイ動画の生放送と配信がニコニコ動画で可能になります!」
ええええええ、そんな大事なことをニコ生で発表しちゃうの! いや、でもニコ生の話題をニコ生で発表してるんだからこれでいいのか。深夜に放送を見ながら、この日は日本のゲームカルチャーを語るうえで、きっと大きな節目になるだろうなーと思った。
実はニコニコ動画でもっとも多く投稿・配信が行われている動画ジャンルは、「VOCALOID」でも「歌ってみた」でもなく「ゲーム」だったりする。遊んで楽しむだけがゲームじゃない。「誰かが遊んでいるのを、みんなで野次を飛ばしながら見る」という楽しさをニコニコ動画は教えてくれた。あ、その前に「有野の挑戦」があったか、まあいいや。
一方で、ゲームプレイ動画には「著作権」という大きな問題がつきまとっていた。ゲームは基本的にメーカーの著作物だから、無断でその映像や音楽を配信すれば著作権侵害になる。今まではメーカーはこれを「黙認」していたが、今回スクエニは「黙認」ではなく「公認」するよと発表したわけだ。
詳しい利用方法はこちらのページに書いてあるとおり。いくつかルールはあるが、特に申請などは必要なく、書かれていることさえ守れば誰でもすぐに配信を行うことができる。