先日、何事もなく、サラッと、敬老の日を過ごし終えてしまった。そういえば、私の両親はとうに60歳超え。
何かしら、祝ってあげてもよかったような気がする。プレゼントしたりなんかして……。
ここで、ふと立ち止まる。自分、父親についても母親についても、実はあまり分かってなかった。何が好きなのか、どんなものを求めそうなのか。いや、あの人らの嗜好どころじゃない。あらゆる事を知ってない。特に、どんな友人がいたのかとか、どんなスポーツをしてきたのかとか、学歴についてとか、そういう事を。要するに、若き日の思い出を聞いたことがないのだ。

これって、いかがなものだろう。そして、気になる。他の家庭の親子関係って、もっと水入らずなのか? そういうプライベート系を、把握し合ってるのか? その前に、家庭自体がプライベートな場なのだけど……。


というわけで、このデータに注目してみよう。NTTコミュニケーションズ株式会社は15~29歳の男女を対象に「両親への関心と親子関係に関する調査」を実施。両親の思い出話が親子のコミュニケーションにどのような影響を与えるのか、探ってくれたようなんです。

では第一の設問、「自分の両親が、どんな人生を歩んできたのか興味はありますか?」から。結果、58.6%の人は親がどんな人生を歩んできたか興味があるようでした。(「とても興味がある」:16.8%、「やや興味がある」:41.8%)
しかし、残念。「両親が若い頃の話を、両親としますか?」という質問において、「親と親の若い頃の話をする」と回答した人は30.7%にとどまっている現状で。
そして第三の設問「両親の若い頃のどんな話を聞きたいですか?」では、「学生時代の話」(66.7%)、「両親の出会ったなれそめ」(55.0%)、「子育ての話」(52.9%)というトップ3になっています。
なるほど。若い頃の親が何に悩み、何を考えていたのか、同世代の人間として「参考にしたい」という気持ちがあるのかもしれないな。

そして、ここからが興味深い。「親の青春時代の映像や写真を見たことがある子どもは、親と仲が良い傾向にある」と、調査結果から伺うことができるのです。

まず「自分の両親の青春時代の映像や写真を見たことはありますか?」と聞いてみよう。結果、「見たことがある」回答は66.2%に達している。
これを踏まえ「両親と仲が良いですか?」という、そのものズバリな質問を投げ掛ける。すると、見ていない人のうち「親と仲が良い」と回答した人は父親:42.4%、母親56.7%。一方、見た人の「仲が良い」回答は、父親:63.7%、母親77.3%。後者の方が、20%も高い割合になっている!
ここからは、もう圧倒的だ。何しろ「両親の家事を手伝いをよくしますか?」質問では、見た人が53.2%で見てない人が35.9%。「親孝行をしたいと思いますか?」質問では、見た人が95.2%で見てない人が87.2%。
もう、その差は明白です。

では、もっと深部に迫りたい。「自分の両親が、どのような人生を歩んできたか知っていますか?」という設問では、父親の人生について「知っている」回答が53.7%に、母親の人生については60.2%にまで達している。
こちらを踏まえ「父親のことを尊敬していますか?」と質問したところ、知っている人のうち76.1%が「尊敬している」と回答。
一方、知らない人は46.0%にとどまっている。「母親のことを尊敬していますか?」には、知っている人のうちの81.8%が「尊敬している」だが、知らない人の「尊敬している」は52.3%止まり。父親・母親ともに親の人生を知っている人の方が、親を尊敬している割合は約30%高いという結果になっていた!
もう、火を見るより明らかです。思い出の「共有」が、親子の共感を生んでいる。

では、最後に。「自分の両親の若い頃のエピソードで、かっこいい、素敵と思ったことを教えてください」という設問に寄せられた回答たちを、ここにご紹介していきましょう。
功績や「武勇伝」
・高校時代、ハンドボールで全国大会に出場した。(20代男性)
・飛び級していて、地元で天才として有名であった。(20代男性)
・母は歌がとても上手く、地域のカラオケ大会などで何度も優勝していた。(20代女性)
・母は仕事ができる人で、短大卒にもかかわらず、大企業で責任のある役職にスカウトされた。(20代女性)
両親のなれそめ、プロポーズ
・父が母に新婚旅行で花束を購入し、電車代がなくなったが、花を抱えて母に会いに行ったこと。(20代女性)
・二人でボウリング対決をして父が勝ちプロポーズをし、結婚をしたという話が良いなと思った。
(20代男性)
・北海道へのツアー旅行で父が母をナンパしたことが出会いだったのだが、その旅行時の集合写真が、2人で写っているのに、まだ知り合いでないのがおかしくて面白い。(20代女性)
過去の恋愛事情
・母の大恋愛について。歴史的事件に関わるような大物の御曹司と付き合っていたと聞いて尊敬した。(20代女性)

どれも、コクがあるじゃないですか! 親のアレコレ、聞いても損はなさそうです。そして結果的に、親子仲が良くなっているという。
(寺西ジャジューカ)
編集部おすすめ